検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幼児期からの人権教育 参加体験型の学習活動事例集

著者名 ラルフ・ペットマン/編著
著者名ヨミ ラルフ ペットマン
出版者 明石書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215513613一般図書376.1/ヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
376.1 376.1
幼児教育 人権教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210014703
書誌種別 図書(和書)
著者名 ラルフ・ペットマン/編著   福田 弘/監訳   内田 多美/訳
著者名ヨミ ラルフ ペットマン フクダ ヒロシ ウチダ タミ
出版者 明石書店
出版年月 2002.2
ページ数 266p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-1538-9
分類記号 376.1
タイトル 幼児期からの人権教育 参加体験型の学習活動事例集
書名ヨミ ヨウジキ カラ ノ ジンケン キョウイク
副書名 参加体験型の学習活動事例集
副書名ヨミ サンカ タイケンガタ ノ ガクシュウ カツドウ ジレイシュウ
内容紹介 子どもたちの自己尊重の感情と社会的寛容の感情を育てたいと思っている幼稚園や小学校低学年の教師に向けて、具体的なやり方を提案する。オーストラリア人権委員会が編纂した4つの報告書をまとめたもの。
著者紹介 1947年南オーストラリア州生まれ。ロンドン大学で博士号を取得。オーストラリア人権委員会教育部長等を経て、現在、ニュージーランドのビクトリア大学教授。
件名1 幼児教育
件名2 人権教育

(他の紹介)内容紹介 本双書は、人権教育にたずさわる教師たちがその教育活動において必要とする情報を提供するための手引き書として企画されました。本巻は、幼稚園教師や小学校低学年(1‐4学年)を担当する教師に、子どもたちに自己尊重の感情と社会的共感能力を育むために活用できる幅広い教授・学習活動を提供します。
(他の紹介)目次 第1章 人権って何ですか
第2章 思いやりのある教室
第3章 自己尊重の感情と他者尊重の精神の育成
第4章 「友情」―幼稚園児と小学校1年生のための単元
第5章 小学校低学年のための文学プログラム
第6章 「わたしのすべて」と円陣活動
第7章 小学校低学年のための「個人的成長促進」プログラム
第8章 評価
(他の紹介)著者紹介 ペットマン,ラルフ
 1947年、南オーストラリア州に生まれる。アデレイド大学卒業後、1971年、ロンドン大学で博士号(国際政治学)取得。1981年〜1986年までオーストラリア人権委員会教育部長を務め、1985年に人権教育全国学校プログラム実施。シドニー大学平和・紛争問題研究センター所長を経て、現在はニュージーランドのビクトリア大学教授。国際政治学、国際関係論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 弘
 1944年、埼玉県に生まれる。1974年、東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。同年、国立教育研究所研究員(道徳教育研究室)。1977〜1978年、チューリッヒ大学に留学。奈良教育大学助教授、筑波大学教育学系助教授を経て、1993年より筑波大学教育学系教授(教育学博士)。専攻は道徳教育論、人権・平和教育論、近代教育思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 多美
 昭和55年神戸市に生まれる。6歳から13歳までアメリカ・カリフォルニア州に住み、現地の小学校、中学校に通う。現在筑波大学国際総合学類3年次、国際関係学主専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。