検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代日本の転機 明治・大正編

著者名 鳥海 靖/編
著者名ヨミ トリウミ ヤスシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511332298一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
2 興本1011138649一般図書210.6//金開架通常貸出在庫 
3 中央1215822402一般図書210.6/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
210.6 210.6
日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710036859
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳥海 靖/編
著者名ヨミ トリウミ ヤスシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.6
ページ数 9,298,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-07974-7
分類記号 210.6
タイトル 近代日本の転機 明治・大正編
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ テンキ
内容紹介 歴史にはその流れを大きく変え、または加速させ、歴史の行方を決定づけた転換点がある。黒船来航からワシントン会議まで、近代日本の転機となった32テーマを平易に解説した、クロニクル日本近現代史<明治・大正>編。
著者紹介 1934年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程中退。同大学名誉教授。著書に「動きだした近代日本」など。
件名1 日本-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 黒船来航、戊辰戦争、廃藩置県、西南戦争、憲法発布、韓国併合、米騒動、パリ講和会議、ワシントン会議…。歴史にはその流れを大きく変え、または加速させ、歴史の行方を決定づけた転換点がある。明治・大正の日本を変えた32の“その時”。
(他の紹介)目次 黒船来航―プロローグ
1 封建体制の解体と文明化(排除された「最期の将軍」―小御所会議
五稜郭陥落―戊辰戦争の終結
廃藩置県の発令―その日の東京・福井
散髪と様相―「因循姑息」から「文明開化」へ
陸蒸気が運んだ文明―鉄道の開通
薩軍敗退への分岐点・熊本城の攻防―西南戦争
内国勧業博覧会と万国博覧会―殖産興業
大久保利通暗殺―明治創業期の終焉)
2 立憲政治の実現(府県会の開設―地方自治の整備
政党の結成―自由党の誕生
伊藤博文のヨーロッパ観察と立憲政治調査―「性急すぎる日本の改革」
立憲政治の実現へ―大日本帝国憲法の発令
日本最初の政党内閣―隈板内閣の明暗
新しいメディアの形成―『万朝報』の創刊)
3 帝国日本の伸張(三国干渉と黄禍論
「百日維新」と日本―清末中国知識人の変法強国の悲願
八幡製鉄所の創業―近代産業の発展と国際競争力
新聞の主戦論と倒閣運動―「ロシア討つべし、弱腰内閣倒すべし」
外債発行の現場から―ロンドンの高橋是清
深刻化する日本人移民問題―学童隔離の衝撃
韓国併合)
4 民衆の時代(『青鞜』の創刊―「元始女性は太陽であった」の宣言
憲政擁護・閥族打破―第一次護憲運動
「越中女一揆」―米騒動の発端
「平民宰相」の登場―原敬内閣の誕生
憲法記念日の大示威行進―普通選挙の実現を求めて)
5 国際協調とアジアのナショナリズム(人種差別撤廃ならず―パリ講和会議と日本
三・一運動―日本の朝鮮「武断統治」の破綻
五・四運動―現代中国の胎動
ワシントン会議―海軍軍備制限条約、九ヵ国条約への調印
幣原喜重郎外相と南京事件―対中政策をめぐる論争)
(他の紹介)著者紹介 鳥海 靖
 1934年東京に生まれる。1958年東京大学文学部国史学科卒業。1961年同大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程中退。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。