検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

差別と向き合うマンガたち ビジュアル文化シリーズ

著者名 吉村 和真/共著
著者名ヨミ ヨシムラ カズマ
出版者 臨川書店
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111783858一般図書726//開架通常貸出在庫 
2 中央1215867340一般図書726.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 和真 田中 聡 表 智之
2007
726.101 726.101
漫画 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710055226
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉村 和真/共著   田中 聡/共著   表 智之/共著
著者名ヨミ ヨシムラ カズマ タナカ サトシ オモテ トモユキ
出版者 臨川書店
出版年月 2007.7
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-653-04013-2
分類記号 726.101
タイトル 差別と向き合うマンガたち ビジュアル文化シリーズ
書名ヨミ サベツ ト ムキアウ マンガタチ
内容紹介 「マンガ」という日常的なメディアは、私たちの思想や感情にどれだけ深く関わっているのだろうか。「マンガを読むこと」で無意識のうちに刷り込まれてしまう固定観念について考察する。『人権と部落問題』連載コラムを書籍化。
著者紹介 1971年福岡県生まれ。京都精華大学マンガ学部准教授。専攻は思想史・まんが研究。
件名1 漫画
件名2 社会的差別

(他の紹介)目次 第1章 マンガと表現(金髪で八頭身の鉄郎はいない!?―外面と内面の結びつき
あなたのマンガリテラシーはどれくらい?―絵柄の読み解きをめぐる比較文化論
「紅一点」が意味するもの―占いより当たる「見た目」の性格判断 ほか)
第2章 マンガと歴史叙述(学習マンガのなかの野蛮人―蝦夷の族長アテルイ
史実を越えた真実―『解体新書』と前野良沢
平安京の闇―安倍晴明をとりまく世界 ほか)
第3章 マンガと現代思想(世界の美しさと残酷さ―宮崎駿『風の谷のナウシカ』
他者の痛みによりそう―高屋奈月『フルーツバスケット』
快楽と痛みと―田口雅之・高見広春『バトル・ロワイアル』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉村 和真
 1971年、福岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。京都精華大学マンガ学部准教授。専攻は思想史・まんが研究。「マンガを読む」という行為が日常生活の一部に定着するまでの歴史と、そのことが人間の思想や価値観・感性に与える影響について研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 聡
 1964年、北海道生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、立命館大学・大阪樟蔭女子大学非常勤講師。専攻は日本古代史・日本史学史。「夷狄」と呼ばれた人々の実態や観念の検討を通じて、古代における自他認識の問題について考えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
表 智之
 1969年、大阪生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、京都国際マンガミュージアム・京都精華大学国際マンガ研究センター研究員。専攻は思想史・マンガ研究。19世紀日本における古物趣味の興隆と歴史意識の転換や、ポップカルチャー経験と歴史認識の関わりなどに関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。