検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

故事成語の誕生と変容 角川叢書 48

著者名 湯浅 邦弘/著
著者名ヨミ ユアサ クニヒロ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610695155一般図書032//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
類書 故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010065003
書誌種別 図書(和書)
著者名 湯浅 邦弘/著
著者名ヨミ ユアサ クニヒロ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.9
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-702148-8
分類記号 032.2
タイトル 故事成語の誕生と変容 角川叢書 48
書名ヨミ コジ セイゴ ノ タンジョウ ト ヘンヨウ
内容紹介 現在の「故事成語」には、中国の原典にない文字が入っていたり、意味が反転しているものがあるのはなぜか。中国の百科全書といわれる「類書」の記述やその変遷を追い、故事成語の誕生を明らかにする。
著者紹介 1957年島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。同大学大学院教授。著書に「孫子の兵法入門」「菜根譚」「中国古典に探す座右の銘」など。
件名1 類書
件名2 故事熟語

(他の紹介)内容紹介 日本で現在流布している「故事成語」は、中国の原典にはない文字が入っていたり、意味が反転しているものがある。なぜこのようなことが起きたのだろうか。本書では、「杞憂」「出藍の誉れ」「塞翁が馬」などの具体的な熟語を手がかりとして、中国の百科全書といわれる「類書」(『芸文類聚』『太平御覧』など)に、これらがどのように記載されているかやその変遷を追うことで、故事成語の誕生を明らかにする。古典の中に記された故事が「類書」に採録され、テキストが変容することによって、もとの意味とは分離された成語が誕生する過程を追った画期的な論考。
(他の紹介)目次 序章 テキストと言葉
第1章 「杞憂」の誕生―原典からの飛翔
第2章 成語を生み出す母体―中国の百科全書
第3章 「沈魚落雁」の反転―意味の転換はなぜ起こるのか
第4章 「出藍の誉れ」の成立―類書の変容と読書人の変化
第5章 二つの「朝三暮四」―出典と主題のねじれ
第6章 「塞翁が馬」の由来―「翁」はどこから来たのか
終章 テキストの変容と成語の誕生
(他の紹介)著者紹介 湯浅 邦弘
 1957年、島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。大阪大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。