検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロシア文化の方舟 ソ連崩壊から二〇年

著者名 野中 進/編
著者名ヨミ ノナカ ススム
出版者 東洋書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216530541一般図書302.38/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
302.38 302.38
ロシア 芸術-ロシア ロシア・ソビエト文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110104966
書誌種別 図書(和書)
著者名 野中 進/編   三浦 清美/編   ヴァレリー・グレチュコ/編   井上 まどか/編
著者名ヨミ ノナカ ススム ミウラ キヨハル ヴァレリー グレチュコ イノウエ マドカ
出版者 東洋書店
出版年月 2011.12
ページ数 408p
大きさ 21cm
ISBN 4-86459-008-2
分類記号 302.38
タイトル ロシア文化の方舟 ソ連崩壊から二〇年
書名ヨミ ロシア ブンカ ノ ハコブネ
副書名 ソ連崩壊から二〇年
副書名ヨミ ソレン ホウカイ カラ ニジュウネン
内容紹介 ソ連時代とくらべてどう変わったのか、どれくらい「伝統的なロシア」に回帰しているのか、新しい流れは生まれているのか。1991年のソ連崩壊から20年たった今日のロシア文化を紹介する。
著者紹介 1967年生まれ。埼玉大学教養学部准教授。専門は20世紀ロシア文学と批評理論。
件名1 ロシア
件名2 芸術-ロシア
件名3 ロシア・ソビエト文学

(他の紹介)目次 まえがき―複眼で見る現代ロシア文化 チェブラーシカからソルジェニーツィンまで
第1章 変わりゆくロシアの日常
第2章 文学のロシア
第3章 物語消費するロシア
第4章 聴くロシア、観るロシア
第5章 過去を読み直すロシア
第6章 表象不能なロシア
第7章 越境するロシア
第8章 隣人ロシア


内容細目

1 現代ロシア建築の二つの貌   21-29
本田 晃子/著
2 政治と笑い   30-36
ヴァレリー・グレチュコ/著
3 食のペレストロイカ   37-46
三浦 良子/著
4 ロシアの田園詩、ダーチャ   47-62
福間 加容/著
5 旅から眺めるロシアの姿   63-71
高橋 沙奈美/著
6 現代ロシアの呪術リバイバル   72-80
藤原 潤子/著
7 ソルジェニーツィンの、あるいはロシア文学の終わり   83-90
岩本 和久/著
8 女たちの時代   ロシア女性作家の系譜   91-102
前田 和泉/著
9 「物語」の解体と再生   ポストモダニズムを超えて   103-111
松下 隆志/著
10 「ソ連文学」史の書き替え   帰還、奪冠、揺らぎ   112-120
中村 唯史/著
11 文化学   国民アイデンティティを組み換える   121-128
野中 進/著
12 「三丁目」のソ連   ソヴィエト・アニメと現代からの眼差し   131-139
長谷川 章/著
13 ロシア・テレビドラマの現在   文芸大作からシットコムまで   140-148
神岡 理恵子/著
14 手書きの恋愛小説とアルバムの伝統   学校の少女文化   149-156
越野 剛/著
15 父なき世界   フィルムのなかのロシア   157-164
鴻野 わか菜/著
16 生きのびるためのアート   現代ロシア美術の最前線   167-174
鴻野 わか菜/著
17 ロシアは音楽大国であり続けるか   ソ連文化の継承と断絶   175-186
梅津 紀雄/著
18 ロシアのジャズ   今も続く芸術革命   187-194
鈴木 正美/著
19 ロシアのロックとポップス   アンダーグラウンドから大衆音楽へ   195-203
寒河江 光徳/著
20 実験演劇の伝統と更新   204-214
上田 洋子/著
21 プーチン政権の文化史的考察   217-228
三浦 清美/著
22 悲劇の指導者たちの肖像   229-239
三浦 清美/著
23 戦争の記憶とナロードの英雄   イワン・スサーニンの物語   240-248
越野 剛/著
24 現代ロシアに生きる聖人たち   奇跡的治癒の世界   249-258
渡辺 圭/著
25 多宗教国家ロシア   伝統探しの諸相   261-273
井上 まどか/著
26 上京者の「理想」   エドゥアルド・バギーロフの『ガストアルバイター』   274-282
堀江 広行/著
27 真実は人の数だけある?   ロシア・メディアのなかのチェチェン戦争   283-290
乗松 亨平/著
28 二〇一一年民警の最後の旅   291-299
堀江 広行/著
29 ロシアはいくつある?   外国に住むロシア人たち   303-311
ヴァレリー・グレチュコ/著
30 もうひとつの「ロシア文学」   ロシア系移民作家の現在   312-319
秋草 俊一郎/著
31 ソヴィエトのアマチュア写真家から世界のアーティストへ   320-326
河村 彩/著
32 古儀式派の復活   グローバルなネットワーク   327-336
塚田 力/著
33 世界の果ての隣国   日本文化論の伝統   339-347
加藤 百合/著
34 極東の隣人たち   348-355
岩本 和久/著
35 右ハンドル   ロシア極東のアイデンティティ   356-363
尾松 亮/著
36 ロシアにとっての北方領土問題   364-373
黒岩 幸子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。