検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私たちはこれから何をすべきなのか 未来の弁護士像

著者名 金子 武嗣/著
著者名ヨミ カネコ タケシ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216952570一般図書327.1/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
327.14 327.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110377624
書誌種別 図書(和書)
著者名 金子 武嗣/著
著者名ヨミ カネコ タケシ
出版者 日本評論社
出版年月 2014.7
ページ数 27,260p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-52064-6
分類記号 327.14
タイトル 私たちはこれから何をすべきなのか 未来の弁護士像
書名ヨミ ワタシタチ ワ コレカラ ナニ オ スベキ ナノカ
副書名 未来の弁護士像
副書名ヨミ ミライ ノ ベンゴシゾウ
内容紹介 明治以降現在まで143年にわたる弁護士・弁護士会の歴史を鳥瞰し、著者が弁護士として活動を始めた1970年代から、経験したこと感じたことをコメントとして述べる。また「自分史としての活動史」も収録。
著者紹介 1948年生まれ。早稲田大学法学部卒。73年大阪弁護士会に弁護士登録。大阪弁護士会会長・日弁連副会長等を歴任。「原発賠償関西弁護団」代表。編著に「弁護士業務と刑事責任」ほか。
件名1 弁護士-歴史

(他の紹介)目次 第1部 弁護士・弁護士会の歴史(戦前の弁護士・弁護士会の歴史
弁護士法の制定―奇跡の立法
昭和の時代(戦後の弁護士・弁護士会の歴史―その一)
平成の時代(戦後の弁護士・弁護士会の歴史―その二)
司法改革
法曹人口問題・法曹養成問題の推移
刑事司法改革
臨司の宿題は果たされたか
私たちはこれから何をすべきなのか―未来の弁護士像)
第2部 自分史としての活動史―「見えること」と「見えないこと」(「見えること」と「見えないこと」
私が出会った弁護士たち(「自分史としての活動史」の余録))
(他の紹介)著者紹介 金子 武嗣
 1948年生まれ。1971年3月早稲田大学法学部卒。同年4月最高裁判所司法修習生(25期、京都修習)。1973年4月大阪弁護士会に弁護士登録。1999年度大阪弁護士会副会長、2005年・2006年度日弁連人権擁護委員長、2009年度日弁連司法修習委員長、2010年度大阪弁護士会会長・日弁連副会長。これまでの具体的な弁護士活動で取り扱った事件は多岐にわたる。現在「原発賠償関西弁護団」(団員120名)の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。