検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

映画とは何か 筑摩選書 0104 フランス映画思想史

著者名 三浦 哲哉/著
著者名ヨミ ミウラ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111448591一般図書778.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1216940674一般図書778.2/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
778.235 778.235
映画-フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110408975
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 哲哉/著
著者名ヨミ ミウラ テツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.11
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01607-2
分類記号 778.235
タイトル 映画とは何か 筑摩選書 0104 フランス映画思想史
書名ヨミ エイガ トワ ナニカ
副書名 フランス映画思想史
副書名ヨミ フランス エイガ シソウシ
内容紹介 映画は人間の認識に何をもたらしたのか。ジャン・パンルヴェからジル・ドゥルーズまでを貫くフランス映画の歴史を、<自動性>の概念を軸に再構成し、映画の力による世界への信と希望の可能性を考える。
著者紹介 1976年福島県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。青山学院大学文学部准教授。博士(学術)。著書に「サスペンス映画史」など。
件名1 映画-フランス

(他の紹介)内容紹介 映画は人間の認識に何をもたらしたのか。映画とともに誕生した思考とは何であるのか。こうした問題を、ほかのどの国にもまして考察しつづけ、思想的系譜として育んできたのがフランスにほかならない。本書では、ジャン・パンルヴェからジル・ドゥルーズまでを貫くその歴史を、“自動性”の概念を軸に再構成し、映画の力による世界への信と希望の可能性を考える。
(他の紹介)目次 序―リアリズムから自動性の美学へ
第1章 パンルヴェ的世界
第2章 バザンのリアリズム再考
第3章 ブレッソンの映画神学
第4章 ドゥルーズ、映画の信と創造
結びにかえて―自動性とメディウム
(他の紹介)著者紹介 三浦 哲哉
 1976年福島県郡山市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。現在、青山学院大学文学部准教授。博士(学術)。専門は映画批評・研究、表象文化論。福島県内外での映画上映プロジェクトImage.Fukushima代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。