検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我、かく闘えり 東日本大震災と日本の消防

著者名 久保 信保/著
著者名ヨミ クボ ノブヤス
出版者 近代消防社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911389252一般図書317//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
317.79 317.79
消防 東日本大震災(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110435534
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保 信保/著
著者名ヨミ クボ ノブヤス
出版者 近代消防社
出版年月 2015.3
ページ数 7,214p
大きさ 19cm
ISBN 4-421-00862-3
分類記号 317.79
タイトル 我、かく闘えり 東日本大震災と日本の消防
書名ヨミ ワレ カク タタカエリ
副書名 東日本大震災と日本の消防
副書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ ト ニホン ノ ショウボウ
内容紹介 東日本大震災の8か月前に消防庁長官に就任し、大震災をはさんで2年2か月にわたってその職責にあった著者が、在任中の様々な体験や幾多の思いを語る。『近代消防』連載に大幅な加筆・訂正を施し単行本化。
著者紹介 昭和27年福岡県生まれ。東京大学法学部卒業。自治省入省。消防庁長官等を経て、退官。自治体衛星通信機構理事長。衆議院議員選挙区画定審議会会長代理。
件名1 消防
件名2 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 東日本大震災関連の書物は数多くあるが、本書は消防サイドの決定版である。著者は、当時の消防庁長官で、初めて全国の消防に指示し、応援出動させた責任者であり、東京消防庁の福島原発への放水活動のお膳立てもした。当時の数々の決断と苦悩が息詰まる緊迫感で伝わってくる。在任中の様々な政策決定の背景も描かれており、日本の消防の現状と課題が浮き彫りにされている。
(他の紹介)目次 第1章 東日本大震災と消防の活動(東日本大震災の特徴
大津波とそれへの対応
地元消防の活動 ほか)
第2章 消防防災の担い手(消防庁と消防財政
都道府県の役割
市町村の役割とその常備消防 ほか)
第3章 情報通信体制の整備(住民への情報伝達体制の充実強化
衛星通信手段の確保
消防救急無線のデジタル化)
第4章 消防の広域的対応(消防の広域化
東京消防庁と大阪消防庁構想
都道府県消防構想と国家消防構想)
第5章 救急業務の状況(激増する救急需要への対応
各国の救急業務と有料化問題)
第6章 火災予防行政の状況(福山ホテル火災と適マーク制度
火災予防行政を巡る議論
危険物行政の動向)
第7章 消防の新たな使命(有事関連法と消防の役割
国際緊急援助隊
多様な災害への新たな対応)
第8章 最近の大災害とそれへの対応(8.20広島土砂災害
9.27御嶽山噴火)
(他の紹介)著者紹介 久保 信保
 昭和27年5月福岡県に生まれる。昭和50年3月東京大学法学部卒業、同年4月自治省入省。昭和50年7月鳥取県地方課。昭和52年8月自治省選挙部選挙課。昭和55年4月在オーストラリア日本国大使館二等書記官。昭和58年5月消防庁危険物規制課課長補佐。昭和60年4月から広島県税務課長、財政課長、総務部次長。平成2年4月自治省行政局行政課理事官。平成3年5月から広島県総務部長、教育長、副知事。平成11年8月自治省行政局振興課長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。