検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

高校数学でわかる光とレンズ ブルーバックス B-1970 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで

著者名 竹内 淳/著
著者名ヨミ タケウチ アツシ
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217159902一般図書425/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 淳
2016
425 425
光学 レンズ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110565517
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 淳/著
著者名ヨミ タケウチ アツシ
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-257970-4
分類記号 425
タイトル 高校数学でわかる光とレンズ ブルーバックス B-1970 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで
書名ヨミ コウコウ スウガク デ ワカル ヒカリ ト レンズ
副書名 光の性質から、幾何光学、波動光学の核心まで
副書名ヨミ ヒカリ ノ セイシツ カラ キカ コウガク ハドウ コウガク ノ カクシン マデ
内容紹介 レンズ光学の初歩から被写界深度、焦点深度、解像度、ザイデルの5収差まで。現代光学の知識を、高校数学の知識を身につけていれば理解できるよう工夫して解説。被写界深度等を計算するエクセルファイルがダウンロードできる。
著者紹介 1960年徳島県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。早稲田大学教授。専門は半導体物理学。著書に「高校数学でわかるマクスウェル方程式」など。
件名1 光学
件名2 レンズ

(他の紹介)内容紹介 私たちの周りには「光」が満ち溢れています。その光によって周りの世界を見ることができます。レンズを使ったさまざまな光学機器の発明により、見ることのできる世界は、はてしなく広がりました。本書は、「光の性質」「凸レンズと実像の関係」「カメラと目」「虫メガネ、望遠鏡、顕微鏡」「近軸近似と光線追跡」「波としての光」「単色収差」「色収差」「回折と分解能」と、現代光学の知識を着実にマスターしていきます。
(他の紹介)目次 第1章 光の性質
第2章 凸レンズと実像の関係
第3章 カメラと目
第4章 なぜ拡大できるのか―虫メガネ、望遠鏡、顕微鏡
第5章 近軸近似と光線追跡
第6章 波としての光―波長、屈折率、光路長(アイコナール)の関係
第7章 単色収差
第8章 色収差
第9章 回折と分解能
(他の紹介)著者紹介 竹内 淳
 1960年徳島県生まれ。1985年大阪大学大学院基礎工学研究科博士前期課程修了。理学博士。富士通研究所研究員、マックスプランク固体研究所客員研究員などを経て、1997年早稲田大学理工学部(現在は先進理工学部)助教授、2002年より同大学教授。専門は、半導体物理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。