検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岐阜県の山 分県登山ガイド 20

著者名 島田 靖/著
著者名ヨミ シマダ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511621773一般図書291//登山・アウトドア旅行ガイド通常貸出在庫 
2 中央1217410826一般図書G291//緑開架通常貸出在庫 
3 梅田1311423261一般図書291.5//橙旅行ガイド通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
291.53 291.53
岐阜県-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111070637
書誌種別 図書(和書)
著者名 島田 靖/著   原 弘展/著   石際 淳/著
著者名ヨミ シマダ オサム ハラ ヒロノブ イシギワ アツシ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2017.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-02050-3
分類記号 291.53
タイトル 岐阜県の山 分県登山ガイド 20
書名ヨミ ギフケン ノ ヤマ
内容紹介 美濃・飛驒の各都市を起点に、アクセスを含めて初・中級クラスの登山者が無理なく歩ける53の登山コースを紹介。コースの歩行時間・距離、累積標高差、技術度、体力度、登山適期、写真、地図など、役立つ情報が満載。
著者紹介 岐阜県生まれ。飛驒山岳ガイド協会設立。日本山岳ガイド協会特別委員。
件名1 岐阜県-紀行・案内記
件名2 登山

(他の紹介)目次 乗鞍岳
白山
北アルプス
御嶽山
飛騨
飛騨南部
西濃
東濃
(他の紹介)著者紹介 島田 靖
 岐阜県生まれ。20歳ごろより穂高岳を中心に岩登り主体の登山を行い、笠ヶ岳、錫杖岳に厳冬期を含め4つの初登攀を記録。1973年より国立登山研修所の講師を務め、その後、専門調査委員として運営に寄与する。1998年飛騨山岳ガイド協会設立。公益社団法人日本山岳ガイド協会特別委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 弘展
 大分県生まれ。少年期から大学時代に登山やスキーに親しむ。社会人より八ヶ岳や穂高連峰を中心に四季を通じたクライミングから奥秩父や東北、北アルプスの沢登りなどに通う。近年では、幅広い分野での山の講座を行いつつ、山岳スキーやトレランなど多方面に山岳域を活動している。飛騨山岳ガイド協会理事長、公益社団法人日本山岳ガイド協会認定ガイド、森林インストラクター、「山旅自然楽の会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石際 淳
 岐阜県生まれ。83年岐阜登高会に入会し登山をはじめて以来、クライミング、テレマークスキー、沢登り、釣り、キノコ・山菜採りなどオールラウンドな活動を行う。とくに北アルプス・錫杖岳を好み、ルート開拓や冬期登攀を楽しむ。「注文の多い料理店」は現在でも人気ルート。長年の夢がかない、第49次南極観測隊越冬隊に野外主任として参加。国立登山研修所講師。岐阜テレマーク倶楽部主宰。公益社団法人日本山岳ガイド協会設定ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。