検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クルアーン入門

著者名 松山 洋平/編
著者名ヨミ マツヤマ ヨウヘイ
出版者 作品社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311447278一般図書167.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
167.3 167.3
コーラン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111135265
書誌種別 図書(和書)
著者名 松山 洋平/編   小布施 祈恵子/共著   後藤 絵美/共著   下村 佳州紀/共著   平野 貴大/共著   法貴 遊/共著
著者名ヨミ マツヤマ ヨウヘイ オブセ キエコ ゴトウ エミ シモムラ カズキ ヒラノ タカヒロ ホウキ ユウ
出版者 作品社
出版年月 2018.5
ページ数 504,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-86182-699-3
分類記号 167.3
タイトル クルアーン入門
書名ヨミ クルアーン ニュウモン
内容紹介 日本人は、イスラーム教の聖典「クルアーン(コーラン)」をどう読めばよいのか。読むために最低限必要、かつ、日本人が気になるところに焦点を絞り、深く・正しく理解するための「ツール」を提供する入門書。
著者紹介 1984年静岡県生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門はイスラーム思想史。名古屋外国語大学外国語学部講師。著書に「イスラーム神学」など。
件名1 コーラン

(他の紹介)内容紹介 私たち日本人は、イスラーム教の聖典「クルアーン」(コーラン)をどう読めばよいのか?読むために最低限必要、かつ、日本人が気になるところに焦点を絞り深く・正しく理解するための“ツール”を提供する、新しい本格的な入門書。
(他の紹介)目次 第1部 クルアーンの定義と構成(クルアーンとは何か
クルアーンはなぜ奇蹟とされるのか ほか)
第2部 クルアーン解釈の前提(クルアーンの時代区分と聖遷
“啓示”が下された契機とその役割とは ほか)
第3部 クルアーン解釈の方法(クルアーンを解釈することは
スンナ派のタフスィール ほか)
第4部 トピックから探るクルアーンの思想(クルアーンからジハードを理解する―その変遷と近現代
クルアーンとジェンダー―男女のありかたと役割を中心に ほか)
付録
(他の紹介)著者紹介 松山 洋平
 1984年静岡県生まれ。東京外国語大学外国語学部(アラビア語専攻)卒業。同大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。専門はイスラーム思想史。東京大学東洋文化研究所・日本学術振興会特別研究員などを経て、名古屋外国語大学外国語学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小布施 祈恵子
 大阪府出身。京都大学文学部(英語英米文学専修)卒業。英国ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)にて修士号(日本宗教)、オックスフォード大学神学部にて修士(宗教学)・博士号(神学)を取得。専門は宗教学。タイ国立マヒドン大学宗教学部講師を経て、神戸市外国語大学客員研究員および非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後藤 絵美
 愛知県生まれ。東京外国語大学外国語学部(ペルシア語専攻)卒業。東京大学総合文化研究科博士課程満期退学。博士(学術)。専門はイスラーム文化史、アジア地域研究。日本学術振興会特別研究員・東京大学東洋文化研究所助教を経て、東京大学日本・アジアに関する教育研究ネットワーク特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下村 佳州紀
 1975年東京都生まれ。東洋大学社会学部社会学科卒業。専門はイスラーム学、クルアーン学。アブン=ヌール学院(在ダマスカス)客員研究員、日本国大使館専門調査員(イエメン、シリア)、同志社大学一神教学際研究センター共同研究員などを経て、黎明イスラーム学術・文化振興会代表理事、非常勤講師(名古屋外国語大学、名古屋市立大学)。訳書『日亜対訳クルアーン』(作品社)などによりイスラーム学広宣単科大学(在レバノン)から名誉博士号を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 貴大
 1991年東京都生まれ。東京外国語大学外国語学部(ペルシア語専攻)卒業。東京大学大学院人文社会研究科修士課程修了。専門はイスラーム思想史。東京大学大学院同研究科博士課程・日本学術振興会特別研究員DC(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
法貴 遊
 1985年京都府生まれ。東京外国語大学外国語学部(アラビア語専攻)卒業。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門はアラビア科学史、ユダヤ思想史、カイロ・ゲニザ文書。日本学術振興会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。