検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

軍拡中国に対処する 独裁国家に屈するのか

著者名 矢野 義昭/著
著者名ヨミ ヤノ ヨシアキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411702236一般図書392.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
392.22 392.22
中国-国防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111179158
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野 義昭/著
著者名ヨミ ヤノ ヨシアキ
出版者 勉誠出版
出版年月 2018.11
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-23066-3
分類記号 392.22
タイトル 軍拡中国に対処する 独裁国家に屈するのか
書名ヨミ グンカク チュウゴク ニ タイショ スル
副書名 独裁国家に屈するのか
副書名ヨミ ドクサイ コッカ ニ クッスル ノカ
内容紹介 有事の米軍支援は50日後か? 太平洋への閂=尖閣・台湾を守れるか? 中国「強軍」政策の三本柱、軍改革、一帯一路、軍民融合の実態を、中国文献に基づき解明。日本が採るべき総合的安全保障政策と防衛戦略について考える。
著者紹介 昭和25年生まれ。京都大学文学部中国哲学史科卒。元自衛隊陸将補。岐阜女子大学特別客員教授、東京工業大学客員講師。拓殖大学博士(安全保障)。著書に「危機対策必携マニュアル」など。
件名1 中国-国防

(他の紹介)内容紹介 米国は中露をライバル国と見て、綜合的な安全保障政策上の対抗策を実行し始めている。中国への技術流出と多額の対中貿易赤字は、米国の国家安全保障上の看過できない脅威になっている。この脅威の源を封じ込めるため、米中貿易戦争は発動された。しかし、対中貿易戦争は、中国経済の軍事化と中露の軍事・経済面の協力強化を促進し、結果的に、中国の「強軍」に拍車がかかることになるだろう。本書では、中国「強軍」政策の三本柱、軍改革、一帯一路、軍民融合について、中国側文献に基づき、その実態を解明する。
(他の紹介)目次 序章 転機に立つ日米安全保障体制―理論と歴史の両面から見た日米安全保障体制の特色と今後
第1章 習近平体制下の中国の安全保障戦略と軍改革
第2章 「一帯一路」の実態―平和的発展構想の裏に隠された戦略的意図
第3章 中国の国防総動員体制の実態―余りにも大きな日中の国内法制整備の格差
第4章 中国が虎視眈々と狙う尖閣諸島―尖閣から西太平洋を目指す中国の海洋戦略
第5章 中国の台湾侵攻作戦と日本への影響―中国にとっての台湾の戦略的価値と侵攻様相
終章 日本の採るべき対応策
(他の紹介)著者紹介 矢野 義昭
 昭和25年生まれ、京都大学工学部機械工学科卒、同文学部中国哲学史科卒。昭和49年、陸上自衛隊幹部候補生学校に入校。以来、幹部陸上自衛官として、運用、教育、訓練、情報実務を担当。災害派遣に参加、日米共同統合演習、大規模震災対処演習などを企画実施。第1師団副師団長兼練馬駐屯地司令などを歴任、小平学校副校長をもって退官(元陸将補)。国家生存戦略研究会会長、日本安全保障戦略研究所上席研究員、防衛法学会会員、日本国史学会会員、元拓殖大学客員教授、現在、岐阜女子大学特別客員教授、東京工業大学客員講師。拓殖大学博士(安全保障)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。