検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

60歳からはじめる「のどピコ体操」

著者名 高牧 康/著
著者名ヨミ タカマキ ヤスシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311641633一般図書498//赤 朗読開架通常貸出在庫 
2 興本1011517164一般図書498.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
498.3 498.3
健康法 発声法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111237687
書誌種別 図書(和書)
著者名 高牧 康/著
著者名ヨミ タカマキ ヤスシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.7
ページ数 117p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-84507-4
分類記号 498.3
タイトル 60歳からはじめる「のどピコ体操」
書名ヨミ ロクジッサイ カラ ハジメル ノドピコ タイソウ
内容紹介 フレイル(介護前状態)予防の決め手は「のど」だった! 加齢によるのどや呼吸などに関わる筋肉の運動性・操作性の衰えを防ぐ方法、声帯委縮の予防と嚥下運動の衰えを防ぐための「のどの体操=のどピコ体操」を紹介する。
著者紹介 国立音楽大学声楽学科卒業。信州大学教育学部音楽科にて音声生理、発声指導法を研究。特定非営利活動法人東京ベルズ理事長。著書に「「裏声」のエロス」他。
件名1 健康法
件名2 発声法

(他の紹介)内容紹介 「フレイル」とは、日本語にすると「衰え、弱まり」という意味で、「要介護状態にならないようにしましょう」と厚生労働省が高齢者への注意喚起を目的として取り上げている新しい言葉です。それを予防するために大切なのは「のど」を鍛えること。本書では、加齢による「のど」や口の周り、呼吸などに関わる筋肉の運動性や操作性の衰えを防ぐ方法、誤嚥性肺炎の原因のひとつといわれる声帯萎縮の予防と嚥下運動の衰えを防ぐための「のどの体操」を紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 「のど」のフレイル(「のど」のアンチエイジングは後回し?
ゴックン・ロコモと声帯サルコ ほか)
第2章 「裏声」と「のどピコ」があなたを救う(裏声発声は地声発声より運動量が多い
声帯を鍛えるとこんな効果が… ほか)
第3章 のどピコ体操“音読ドリル”(2種類の声と早口言葉で鍛える
裏声と早口言葉で鼻腔を閉じる力を鍛える ほか)
第4章 のどピコ体操“音育ドリル”(舌打ちや舌鼓の三々七拍子と三本締めで、舌を鍛える
巻き舌、リップロールで、舌と唇と腹筋を鍛える ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。