検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史をどう語るか 近現代フランス,文学と歴史学の対話

著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212017354一般図書950//開架通常貸出在庫 
2 江北0612003004一般図書950//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小倉 孝誠
2021
950.26 950.26
フランス文学-歴史 歴史学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111419695
書誌種別 図書(和書)
著者名 小倉 孝誠/著
著者名ヨミ オグラ コウセイ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2021.8
ページ数 19,278,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-35236-2
分類記号 950.26
タイトル 歴史をどう語るか 近現代フランス,文学と歴史学の対話
書名ヨミ レキシ オ ドウ カタルカ
副書名 近現代フランス,文学と歴史学の対話
副書名ヨミ キンゲンダイ フランス ブンガク ト レキシガク ノ タイワ
内容紹介 大革命以降の2世紀間、フランスの文学と歴史学は、旧い世界の神話を解体し、新しい社会の現実を表象・再現・記録しようとしてきた。互いに深く影響しあった両者の関係を、19世紀文学研究の第一人者が描き出す。
著者紹介 1956年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学文学博士。慶應義塾大学教授。専門は近代フランスの文学と文化史。著書に「写真家ナダール」「ゾラと近代フランス」など。
件名1 フランス文学-歴史
件名2 歴史学-歴史

(他の紹介)内容紹介 革命、戦争、民主主義の時代、文学と歴史は何を使命としてきたのか?大革命以降の二世紀間、フランスの文学と歴史学は、旧い世界の神話を解体し、新しい社会の現実を表象・再現・記録しようとしてきた。法や文明を問うユゴーやフロベールらの実験小説、ミシュレからコルバンにいたる社会史、そして近年の「エグゾフィクション」の流行に至るまで、リアリズムと虚構の方法を発明し、互いに深く影響しあった両者の関係を、19世紀文学研究の第一人者が描き出す。
(他の紹介)目次 序論 文学と歴史学の対立を超えて
第1部 文学における歴史の表象(歴史としての現在―リアリズム文学の射程
文学はいかにして歴史の神話を解体するか
文学、法、歴史―ユゴー『死刑囚最後の日』
フロベールと歴史のエクリチュール
第二次世界大戦と現代文学)
第2部 歴史学と文学へのいざない(十九世紀における歴史叙述の思想と詩学
フランス史における英雄像の創出
アラン・コルバンと歴史学の転換
現代の歴史家と文学の誘惑)
(他の紹介)著者紹介 小倉 孝誠
 1956年生まれ。東京大学大学院博士課程中退、パリ・ソルボンヌ大学文学博士。現在、慶應義塾大学教授。専門は近代フランスの文学と文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。