検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イタリアのフルインクルーシブ教育 障害児の学校を無くした教育の歴史・課題・理念

著者名 アントネッロ・ムーラ/著
著者名ヨミ アントネッロ ムーラ
出版者 明石書店
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217974300一般図書378/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111518657
書誌種別 図書(和書)
著者名 アントネッロ・ムーラ/著   大内 進/監修   大内 紀彦/訳
著者名ヨミ アントネッロ ムーラ オオウチ ススム オオウチ トシヒコ
出版者 明石書店
出版年月 2022.9
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5471-2
分類記号 378.0237
タイトル イタリアのフルインクルーシブ教育 障害児の学校を無くした教育の歴史・課題・理念
書名ヨミ イタリア ノ フル インクルーシブ キョウイク
副書名 障害児の学校を無くした教育の歴史・課題・理念
副書名ヨミ ショウガイジ ノ ガッコウ オ ナクシタ キョウイク ノ レキシ カダイ リネン
内容紹介 1970年代に障害児のための学校を廃止し、フルインクルーシブ教育へと方向転換したイタリア。その歴史的文脈を紀元前からモンテッソーリへと概観し、フルインクルージョン体制の到達点を体系的に示す。
著者紹介 イタリア国立カリアリ大学教授。専門はペダゴジア・スペチャーレ(特に学校教育及び社会における障害者の統合の問題を研究)。イタリア「ペダゴジア・スペチャーレ」学会会員ほか。
件名1 インクルーシブ教育-歴史
件名2 イタリア-教育

(他の紹介)内容紹介 歴史的・哲学的洞察を踏まえてイタリアの教育におけるフルインクルージョン体制の到達点を紹介!1970年に障害児のための学校を廃止し、フルインクルーシブ教育へと大きく方向を転換したイタリア。その歴史的文脈を障害者の最初の「足跡」が残されている紀元前から、フランスのイタールやセガン、そして傑出した教育学者マリア・モンテッソーリへと概観する。「フルインクルーシーブ教育」の理念が歴史的にどのように生み出され、教育現場の取り組みに浸透し発展、展開していったのかを体系的に示した一冊。
(他の紹介)目次 第1章 教育的な意図の彼岸―遠い過去へのまなざし
第2章 ジャン・マルク・イタール―「独善的な診断」から教育的な関係へ
第3章 エドゥアール・セガンと「白痴」の教育
第4章 フランスからイタリアへ―マリア・モンテッソーリ
第5章 知育と人間形成の教育―長く複雑な文化的・社会的進展
第6章 インクルージョンを実現するための新たな概念・文化モデル
第7章 「ペダゴジア・スペチャーレ」と特別な教育方法論の貢献
第8章 インクルージョンのプロセスに現れる側面―いくらかの自覚と多くの挑戦
(他の紹介)著者紹介 ムーラ,アントネッロ
 イタリア国立カリアリ大学教授。専門はペダゴジア・スペチャーレ(特に学校教育および社会における障害者の統合の問題を研究)。イタリア「ペダゴジア・スペチャーレ」学会(SIPeS)会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大内 進
 星美学園短期大学日伊総合研究所客員研究員。独立行政法人国立特別支援教育総合研究所名誉所員。1949年生まれ。筑波大学大学院教育研究科修了。東京都教論、筑波大学附属盲学校(現視覚特別支援学校)教諭、国立特別支援教育総合研究所盲教育研究室室長、教育支援部長などを歴任。日本弱視教育研究会会長(2010‐2016)。専門は、視覚障害教育、イタリアのインクルーシブ教育等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大内 紀彦
 特別支援学校教員。1976年生まれ。イタリア国立ヴェネツィア大学大学院修了。神奈川県特別支援学校教諭。専門は、特別支援教育、日伊文化交流史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。