検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蛙 ものと人間の文化史 64

著者名 碓井 益雄/著
著者名ヨミ ウスイ マスオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212169799一般図書487.8/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
487.85 487.85
かえる(蛙)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810236551
書誌種別 図書(和書)
著者名 碓井 益雄/著
著者名ヨミ ウスイ マスオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1989.10
ページ数 367,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-20641-9
分類記号 487.85
タイトル 蛙 ものと人間の文化史 64
書名ヨミ カエル
件名1 かえる(蛙)

(他の紹介)内容紹介 動物学の立場からその特異な生態を描き出すとともに、和漢洋の文献資料と豊富な図版を駆使して故事・習俗・神事・民話・文芸・美術工芸等における蛙の多彩な活躍ぶりを活写し、蛙と人間との古くて親しいかかわりの歴史をあとづける。
(他の紹介)目次 動物としての蛙(尾のない両生類
カエルの種類
蛙をさす諸語―古文献を主として
蛙類を表わす漢字
カエルと帰る・返る)
蛙の生活に即して(蛙のからだつき
水溜りと蛙
蛙の跳躍と遊泳)
蛙と鳴き声(蛙の鳴き声
河鹿
うとましい蛙の声
蛙の鳴き声の表現)
食いかつ食われる(蛙と餌
蛙の外敵)
蛙―薬用・食用として(ガマの油
蟾酥―ヒキノアブラ
薬用としての蛙
食用としての蛙)
繁殖と産卵(蛙の冬眠と繁殖期
蛙合戦
蛙の産卵
オタマジャクシ)
蛙と故事・神事(蛙と故事・諺
蛙と神事)
がまの妖異と妖術(がまの妖異・霊性
人の姿をとった蛙
蝦蟆と妖術
西欧でのヒキガエルの妖異)
蛙と民話・文芸(蛙と和歌・俳句
蛙と民話
蛙と文芸(西欧)
蛙と文芸(近代日本)
蛙と近代詩)
蛙の絵画と造形物(蛙の絵画)
蛙と科学(科学史の挿話
両生類と生物学)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。