検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラテン語とギリシア語

著者名 風間 喜代三/著
著者名ヨミ カザマ キヨゾウ
出版者 三省堂
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213261199一般図書891/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
ギリシア語 ラテン語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810415247
書誌種別 図書(和書)
著者名 風間 喜代三/著
著者名ヨミ カザマ キヨゾウ
出版者 三省堂
出版年月 1998.3
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-385-35833-8
分類記号 891
タイトル ラテン語とギリシア語
書名ヨミ ラテンゴ ト ギリシアゴ
内容紹介 ギリシア語とラテン語。西欧諸言語の文法のモデルとなり、かつ多くの語彙を供給した二つの古典語を概観する。二言語の骨格を浮かび上がらせ、言葉のしくみの面白さを縦横に説く入門書。
著者紹介 1928年東京都生まれ。東京大学文学部言語学科卒業。現在、法政大学教授、東京大学名誉教授。専攻は、言語学、インド・ヨーロッパ比較言語学。著書に「印欧語の故郷を探る」など。
件名1 ギリシア語
件名2 ラテン語

(他の紹介)内容紹介 ラテン語とギリシア語は、なぜあらゆる文法の範(モデル)になっているのか。2つの言葉の骨格をくっきりと浮かびあがらせて、言葉のしくみのおもしろさを縦横に説いた、漸新でぜいたくな入門書。
(他の紹介)目次 第1章 ギリシア、ローマの文学と言語の伝統
第2章 ギリシア語とラテン語の系統
第3章 文字
第4章 発音
第5章 アクセント
第6章 形態
第7章 統語
第8章 韻律
第9章 固有名詞


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。