検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不正義とは何か

著者名 ジュディス・シュクラー/[著]
著者名ヨミ ジュディス シュクラー
出版者 岩波書店
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011709092一般図書311//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
311.1 311.1
政治哲学 正義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111583098
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジュディス・シュクラー/[著]   川上 洋平/訳   沼尾 恵/訳   松元 雅和/訳
著者名ヨミ ジュディス シュクラー カワカミ ヨウヘイ ヌマオ ケイ マツモト マサカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.6
ページ数 7,288,19p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061596-9
分類記号 311.1
タイトル 不正義とは何か
書名ヨミ フセイギ トワ ナニカ
内容紹介 不運と不正義の違いとは。不正義はなぜ蔓延するのか。感情や主観を切り捨てる政治理論の限界を指摘し、<不正義への感覚>を無視する社会の危険性を説く。<恐怖のリベラリズム>で知られる政治哲学の泰斗による不正義論入門。
著者紹介 ラトヴィア・リガ生まれ。ハーバード大学で博士号取得。同大学教授を務めた。著書に「リーガリズム」など。
件名1 政治哲学
件名2 正義

(他の紹介)内容紹介 不運と不正義の違いとは?なぜ不正義は蔓延するのか?正義よりも不正義を考えるべき理由とは?感情や主観を切り捨てる政治理論の限界を指摘し、“不正義への感覚”を無視する社会の危険性を説く。“恐怖のリベラリズム”で知られる政治哲学の泰斗による不正義論入門。
(他の紹介)目次 第1章 不正義にふさわしい地位を与える
第2章 不運と不正義
第3章 不正義の感覚
(他の紹介)著者紹介 シュクラー,ジュディス
 1928‐1992。ラトヴィア・リガに生まれる。1950年にカナダ・マギル大学で修士号、55年にハーバード大学で博士号を取得後、講師をへて同校で長らく教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 洋平
 1979年生。専修大学准教授。専攻は西洋政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼尾 恵
 1980年生。慶應義塾大学准教授。専攻は政治思想史・政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松元 雅和
 1978年生。日本大学教授。専攻は政治哲学・政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。