検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知的障害教育総論 放送大学教材

著者名 佐藤 愼二/編著
著者名ヨミ サトウ シンジ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218287207一般図書378.6/サ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
378.6 378.6
知的障害児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111735177
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 愼二/編著   高倉 誠一/編著
著者名ヨミ サトウ シンジ タカクラ セイイチ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2025.3
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32503-8
分類記号 378.6
タイトル 知的障害教育総論 放送大学教材
書名ヨミ チテキ ショウガイ キョウイク ソウロン
内容紹介 知的障害のある児童生徒への教育も、特別支援学級の充実を図り、通常の学級との関係も考える時代になっている。知的障害のある児童生徒への望ましい教育支援のあり方について、学習指導要領等に基づき解説する。
著者紹介 放送大学客員教授。植草学園短期大学特別教授。
件名1 知的障害児

(他の紹介)目次 特別支援教育と知的障害教育の現状・課題
知的障害のある児童生徒の心理・生理・病理
知的障害と周辺の障害
知的障害教育の特色と教育的対応の基本
知的障害教育の教育課程と指導法
知的障害教育の指導法(1)―生活単元学習
知的障害教育の指導法(2)―作業学習
知的障害教育の指導法(3)―日常生活の指導・遊びの指導
知的障害教育の指導法(4)―教科別の指導
知的障害教育の指導法(5)―自立活動の指導
知的障害特別支援学級の教育課程・学級経営・授業づくり
今日的な課題への対応(1)―キャリア発達支援と進路支援
今日的な課題への対応(2)―交流及び共同学習、ICTの活用
今日的な課題への対応(3)―家庭や関係機関との連携と個別の教育支援計画
今日的な課題への対応(4)―学習指導要領の理念の実現に向けて
(他の紹介)著者紹介 高倉 誠一
 1971年福岡県に生まれる。現在、明治学院大学社会学部社会福祉学科准教授。専門分野:知的障害教育の教育課程と指導法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 愼二
 1959年東京都品川区に生まれる。現在、植草学園短期大学特別教授。専門分野:通常の学級における特別支援教育。知的障害教育・指導法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。