検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こころをまもる絵本 5 ゲームにハマりすぎたウッキー

著者名 ダックス/絵
著者名ヨミ ダックス
出版者 合同出版
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222856138児童図書493/コ/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
493.937 493.937
児童精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111741313
書誌種別 図書(児童)
著者名 ダックス/絵
著者名ヨミ ダックス
出版者 合同出版
出版年月 2025.4
ページ数 32p
大きさ 22cm
ISBN 4-7726-1575-4
分類記号 493.937
タイトル こころをまもる絵本 5 ゲームにハマりすぎたウッキー
書名ヨミ ココロ オ マモル エホン
内容紹介 ゲームにハマったチンパンジーのウッキー。朝起きられずに学校を休んだりするようになってしまい…。困ったことがあるにもかかわらず抜け出せない習慣「アディクション」の症状と対応方法を紹介します。
件名1 児童精神医学

(他の紹介)内容紹介 不安なことがあるときは、この本を開いてみよう!アディクションについて症状・メカニズム・考え方・自分でできるケアを紹介します。人は「全然わからない、わけがわからないこと」があると、強い不安や恐怖を感じて、逃げたり「見なかったりする」というこころのクセがあります。この本を読むことで「あー、そうなんだ」と気づくことは相手に親切にしたり、差別をなくす第一歩になります。この本が「自分に何かできることはないか」と考えたり、周りと話し合ったりするきっかけになればうれしいです。
(他の紹介)目次 1 アディクションとは
2 アディクションがこまったことになるとき
3 何にこまっているのか整理する
4 悪循環を止めてみよう
5 楽しい活動を増やす
6 「ほしいほしいの波」をやり過ごす
7 「よいこ」に注意する
8 応援してくれる人とつながろう
(他の紹介)著者紹介 石田 哲也
 2007年、九州大学教育学部卒業。2012年、九州大学大学院人間環境学府人間共生システム専攻臨床心理学指導・研究コース博士後期課程単位取得後退学。2015年、同大学院にて博士(心理学)取得。同年より久留米大学医学部神経精神医学講座助教。臨床心理士、公認心理師。専門はアディクション・トラウマ・不眠。主な所属学会は日本心理臨床学会、日本精神分析学会、日本認知・行動療法学会、日本トラウマティック・ストレス学会、国際トラウマティック・ストレス学会、日本睡眠学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。