検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

深海魚の玉手箱 街中で探す深海

著者名 盛口 満/著
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 八坂書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311779656一般図書487//新刊棚通常貸出在庫 
2 新田1611053578一般図書487//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

盛口 満
2025
487.5 487.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111759401
書誌種別 図書(和書)
著者名 盛口 満/著
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 八坂書房
出版年月 2025.6
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-89694-379-5
分類記号 487.5
タイトル 深海魚の玉手箱 街中で探す深海
書名ヨミ シンカイギョ ノ タマテバコ
副書名 街中で探す深海
副書名ヨミ マチナカ デ サガス シンカイ
内容紹介 魚市場、魚屋で買ったイカの胃袋、工事現場…。深海に直接行くのは難しいが、目をこらせば身近なところにも深海は潜んでいる。ゲッチョ先生こと沖縄大学教授・盛口満が学校という場で出会った、深海への探索の記録。
著者紹介 千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部こども文化学科教授。著書に「僕らが死体を拾うわけ」「ドングリの謎」など。
件名1 深海魚

(他の紹介)内容紹介 深海魚を求めて魚市場を巡り、魚屋で買ったイカの胃袋を解剖して深海魚のかけらを取り出し、かつて深海底だった工事現場で化石を拾う。這いつくばって無我夢中で3時間、気分は海底探索―そこにリアルな深海が立ち上がる。著者によるイラスト満載の生き物エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 深海魚の玉手箱
第2章 近所の深海
第3章 胃袋学事始め
第4章 魚屋探検
第5章 ダイオウイカのリング
第6章 住宅地の深海魚
第7章 ダルマザメの日
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校(埼玉県飯能市)の理科教員をb3、沖縄大学人文学部こども文化学科教授(2019年4月〜2022年3月には学長を務める)。20年間の集大成である編著書『琉球植物民俗事典:聞き書き 琉球列島の植物利用』(八坂書房)で、第52回伊波普猷賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。