検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

感謝の精進料理

著者名 杉本 節子/著
著者名ヨミ スギモト セツコ
出版者 本願寺出版社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217243284一般図書596.1/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
379.4 379.4
成人教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110231423
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 節子/著
著者名ヨミ スギモト セツコ
出版者 本願寺出版社
出版年月 2013.3
ページ数 94p
大きさ 28cm
ISBN 4-89416-100-9
分類記号 596.21
タイトル 感謝の精進料理
書名ヨミ カンシャ ノ ショウジン リョウリ
内容紹介 京都に伝わる家庭のおかず「おばんざい」をベースに、簡単な手順で作れる精進料理のレシピを紹介。野菜と豆腐などを組み合わせて精進の食材で肉・魚に似せて作る「もどき料理」や洋食メニューも満載。
著者紹介 料理研究家。随筆家。公益財団法人奈良屋記念杉本家保存会常務理事兼事務局長。TV料理番組の出演、料理講習会、大学講師等多方面で活躍。著書に「京のおばんざいレシピ」など。
件名1 精進料理

(他の紹介)内容紹介 人生の楽しみ方や生きがいが真剣に求められるいま、人々の「学習」熱はかつてなく高まっている。大人たちが再び学びの席に着く動機はさまざまだが、共通するのは、より自分らしく、より自由に生きたいという思いだ。本書ではカルチャーセンターを舞台に、学びを人生の糧とした人々を通じ、豊かな生き方を考える。
(他の紹介)目次 第1章 学習を愉しむ
第2章 何を学ぶのか
第3章 「習う」から「教える」へ
第4章 カルチャーセンターと生涯学習行政
第5章 新しい教養人の誕生
(他の紹介)著者紹介 山本 思外里
 1929年(昭和4年)、満州(中国東北部)撫順市に生まれる。東京大学文学部西洋史学科卒業。読売新聞社に入社し、社会部長、婦人部長、読売文化センター委員会事務局長などを歴任。1980年に株式会社読売文化センターの設立に参画し、その後、株式会社読売・日本テレビ文化センター専務、社長を経て、1997〜2001年同社特別顧問。1989年の全国民間カルチャー事業協議会結成以来、代表幹事をつとめ、2001年より同協議会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。