検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界一ゆる〜い!解剖学的コンディショニング 体の中を“見える化”して、不調を解消

著者名 有川 譲二/著
著者名ヨミ アリカワ ジョウジ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911464030一般図書492.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1217361334一般図書492.7/ア/開架通常貸出在庫 
3 新田1610843565一般図書494.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111087483
書誌種別 図書(和書)
著者名 有川 譲二/著
著者名ヨミ アリカワ ジョウジ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2017.12
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-391-15115-2
分類記号 492.79
タイトル 世界一ゆる〜い!解剖学的コンディショニング 体の中を“見える化”して、不調を解消
書名ヨミ セカイイチ ユルーイ カイボウガクテキ コンディショニング
副書名 体の中を“見える化”して、不調を解消
副書名ヨミ カラダ ノ ナカ オ ミエルカ シテ フチョウ オ カイショウ
内容紹介 「ゆる〜い解剖学」で体の中を“見える化”! 筋肉をイメージして「さわる」「動かす」だけで体の不調や痛みを改善するコンディショニング法を、肩や腰、ひざなど部位別にイラストでわかりやすく紹介する。チェック欄あり。
著者紹介 神戸大学医学部保健学科卒業。理学療法士。整体師。解剖学講師。イラストレーター。体験型のリアル解剖学講座を全国各地で開催。
件名1 整体

(他の紹介)内容紹介 女性と男性の身体や病気のメカニズムの違い、またそれによって生ずる治療法の違いに配慮した医療を「性差医療」と言う。世界的規模で女性の医療を見直そうという医療改革が進められるなか、日本での「性差医療」は、いま各地で開設が相次いでいる「女性外来」として実現しつつある。その診療現場から、多くの女性の慢性的な不調に対して、漢方が高い効果をあげていることが報告されている。本書では、女性のライフサイクルに沿って、それぞれの時期によく現れる症状に対して漢方薬を用いる場合の基礎知識をわかりやすく解説した。
(他の紹介)目次 1 漢方医学の基礎知識(性差医療とはなにか、なぜ漢方か
漢方という医療
産婦人科の病気)
2 漢方は女性の健康をたすける(処方薬と市販薬はどう違うか
月経異常・不妊症
月経困難症・子宮内膜症・子宮腺筋症 ほか)
3 対談 女性外来と漢方―患者さんが「治る」医療を創りたい
(他の紹介)著者紹介 天野 恵子
 1942年生。東京大学医学部卒業(医学博士・循環器内科専攻)。東京大学講師、東京水産大学教授を経て、千葉県衛生研究所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花輪 寿彦
 1953年生。1980年浜松医科大学卒業。1982年より北里研究所東洋医学総合研究所に勤務。1996年より同所長。2001年より北里大学大学院医療系研究科(東洋医学)指導教授(兼務)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。