検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2022/02/01 2026/03/31

書誌情報サマリ

タイトル

アルゴリズムえほん 3 プログラミングを学ぶ前に読む フローチャートで、みらいをえがけ!

著者名 松田 孝/監修
著者名ヨミ マツダ タカシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
313.61 313.61
天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111605270
書誌種別 電子書籍
著者名 松田 孝/監修
著者名ヨミ マツダ タカシ
出版者 フレーベル館
出版年月 2018.1
ページ数 35p
ISBN 4-577-04563-3
分類記号 007.64
タイトル アルゴリズムえほん 3 プログラミングを学ぶ前に読む フローチャートで、みらいをえがけ!
書名ヨミ アルゴリズム エホン
副書名 プログラミングを学ぶ前に読む
副書名ヨミ プログラミング オ マナブ マエ ニ ヨム
内容紹介 プログラミングの土台「アルゴリズム」をストーリーで身につける絵本。3は、「やさいをそだてよう!」などのテーマを通して、アルゴリズムの基本の形を解説する。指導者向けのプログラミング授業アイデアも掲載。
件名1 アルゴリズム

(他の紹介)目次 1部 ライブ「女帝」で天皇制はどうなる!?(夫婦別姓と「女帝」の見えない関係―「女帝論」の歴史と現在
天皇制は女であるか?―ジェンダーと象徴天皇制
「男女平等」に翻弄されるフェミニズム―フェミニズムと女帝問題
雅子の憂鬱―象徴天皇制の「再定義」
討論と質疑―差別の根源である天皇制 あたかも男女平等であるかのような女帝論)
2部 資料編(反天「女帝」論議
「女帝」問題の50年)


内容細目


目次

1 宮松寫眞館<13>鉄道省DD10形 ページ:2
宮松金次郎/写真
2 JAM第22回国際鉄道模型コンベンション ページ:3
TMS
3 新製品ピックアップ ページ:44
TMS
4 ノースレインボーエクスプレス ページ:8
塙雅昭
5 1/87・9mm 西勝寺鉄道の秋 ページ:20
服部英之
6 楽しい軽工作で 小林信夫さんを偲ぶ ページ:27
鵜飼健一郎
7 営団地下鉄7000系1次車+3次車 ページ:28
田中謙士
8 作る楽しみ+撮る楽しみ もみじ燃える谷 ページ:38
糸賀徹
9 創刊75年記念連載<第14回>車輌の外部色 ページ:40
南井健治
10 キハ60系の製作 ページ:67
中村智哉
11 JR四国予讃線海回り下灘駅2004年5月<その1> ページ:74
森岡清
12 D51形機関車を考察する<下> ページ:84
宮田寛之
13 日本信号久喜事業所展示室レイアウト ページ:94
日本信号株式会社
14 模型のためのエッセンス<第87回>凸型電機のブーム ED25とED26(つぼみ 珊瑚 カツミ) ページ:100
いのうえ・こーいち
15 昭和広告逍遙<14>No.199 1965(昭和40)年1月号から ページ:112
片野正巳
16 製品の紹介 ページ:48
17 TMSインフォメーション ページ:104
18 編集者の手帖 ページ:114
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。