検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

街場の天皇論

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112114517一般図書288//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹
2017
313.61 313.61
天皇制

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111075236
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.10
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-22378-9
分類記号 313.61
タイトル 街場の天皇論
書名ヨミ マチバ ノ テンノウロン
内容紹介 立憲デモクラシーとの共生を考える、内田流天皇論。「私が天皇主義者になったわけ」「「大衆」の変遷」「忠臣蔵のドラマツルギー」など、天皇論について書き溜めたものをまとめる。書き下ろし論考も掲載。
著者紹介 1950年生まれ。思想家、武道家、神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長。第3回伊丹十三賞受賞。「私家版・ユダヤ文化論」で第6回小林秀雄賞、「日本辺境論」で新書大賞2010を受賞。
件名1 天皇制

(他の紹介)内容紹介 ぼくはいかにして天皇主義者になったのか。立憲デモクラシーとの共生を考える待望のウチダ流天皇論。
(他の紹介)目次 1 死者を背負った共苦の「象徴」(私が天皇主義者になったわけ
改憲のハードルは天皇と米国だ
天皇の「おことば」について ほか)
2 憲法と民主主義と愛国心(「大衆」の変遷
山本七平『日本人と中国人』の没解説
陸軍というキャリアパスについて ほか)
3 物語性と身体性(忠臣蔵のドラマツルギー
世阿弥の身体論
武道の必修化は必要なのか? ほか)
特別篇 海民と天皇
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 1950年生まれ。思想家、武道家、神戸女学院大学名誉教授、凱風館館長。著書に『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書、第6回小林秀雄賞受賞)、『日本辺境論』(新潮新書、新書大賞2010受賞)など多数。2011年4月に多ジャンルにおける活躍を評価され、第3回伊丹十三賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。