検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大学生が知っておきたい消費生活と法律

著者名 細川 幸一/著
著者名ヨミ ホソカワ コウイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211848353一般図書365//開架通常貸出在庫 
2 中央1217498722一般図書365/ホ/開架通常貸出在庫 
3 消費セ7510030708一般図書365/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
673.38 673.38
女性労働 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111168338
書誌種別 図書(和書)
著者名 細川 幸一/著
著者名ヨミ ホソカワ コウイチ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2018.10
ページ数 4,104p
大きさ 26cm
ISBN 4-7664-2569-7
分類記号 365
タイトル 大学生が知っておきたい消費生活と法律
書名ヨミ ダイガクセイ ガ シッテ オキタイ ショウヒ セイカツ ト ホウリツ
内容紹介 大学生をとりまく消費社会を理解し、陥りやすい消費トラブルを解決する「法律の知恵」をまとめた本。取引トラブルの実態と対策、決済手段とネットをめぐるトラブル、消費者の安全・安心を確保するための制度などを解説。
著者紹介 一橋大学大学院法学研究科博士課程民事法専攻修了。同大学法学博士。日本女子大学家政学部教授。立教大学法学部講師。お茶の水女子大学生活科学部講師を兼務。著書に「消費者政策学」など。
件名1 消費者保護-法令

(他の紹介)内容紹介 売れているお店には、一瞬でお客様を引き寄せる仕掛けがある!
(他の紹介)目次 第1章 買い物の流れが変わる!ネット通販の衝撃
第2章 本当に必要とされるリアル店舗をめざそう
第3章 一瞬で振り向かせる店頭をつくろう
第4章 人の流れが生まれる売り場をつくろう!
第5章 3秒で思わず手が出る陳列テクニック
第6章 “動き”のある売り場には人は集まる
第7章 売り場以外への目配りがリピーターをつかむ秘訣だ!
第8章 リピーターが生まれる繁盛店は“仕掛け”が違う!―売り場づくり事例集
(他の紹介)著者紹介 榎本 博之
 昭和47年東京都墨田区生まれ。経営コンサルタント事務所アズライト代表。平成7年中央大学商学部を卒業後、大手食品スーパー株式会社ライフコーポレーションに入社。青果部門を担当。平成13年中小企業診断士登録と同時に独立開業。食品スーパーを始め、小売業・サービス業の売り場づくり、販売革新のアドバイスをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。