検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダーと愛 男女学入門

著者名 山本 哲士/著
著者名ヨミ ヤマモト テツジ
出版者 新曜社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610037827一般図書G367.9/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
367.9 367.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003834
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 哲士/著
著者名ヨミ ヤマモト テツジ
出版者 新曜社
出版年月 1990.6
ページ数 246p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0373-5
分類記号 367.9
タイトル ジェンダーと愛 男女学入門
書名ヨミ ジェンダー ト アイ
副書名 男女学入門
副書名ヨミ ダンジョガク ニュウモン
件名1

(他の紹介)内容紹介 現代産業社会の要請する男らしさ・女らしさ、日本文化固有の「男」「女」の世界、そして諸個人の人間としての個性。この複相的な様態は、現在どのように編制され、かつての歴史の中での「男・女」と、どのように同質でかつ違っているのだろうか。複雑で多様なジェンダー研究に心的世界からせまり、実際生活と学問的認識のありかたに重大な再考をうながす。
(他の紹介)目次 1 精神分析とジェンダー(精神分析論とジェンダー
男女の差異化の心的世界
男になる/女になる―チョドロウのジェンダー論)
2 フロイトを読みかえす(〈心的なもの〉の理論的要素
フロイトの「読みかた」)
3 心的ジェンダーの3つの場―家族・身体・社会と対関係(家族における〈対〉の構造
性象の歴史
産業社会と心的ジェンダー
異性愛と母とジェンダー)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。