検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

哲学を話そう 木田元対談集

著者名 木田 元/ほか著
著者名ヨミ キダ ゲン
出版者 新書館
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213495383一般図書104/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木田 元
2022
911.16 911.16
柳田 国男 民俗学 女性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010052959
書誌種別 図書(和書)
著者名 木田 元/ほか著
著者名ヨミ キダ ゲン
出版者 新書館
出版年月 2000.8
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 4-403-23078-4
分類記号 104
タイトル 哲学を話そう 木田元対談集
書名ヨミ テツガク オ ハナソウ
副書名 木田元対談集
副書名ヨミ キダ ゲン タイダンシュウ
内容紹介 回帰するハイデガー、知識人とナチズム、脱構築としてのミステリー、哄笑とニヒリズム、小説と哲学、プラトンと現代…。ハイデガーから山田風太郎まで、哲学をテーマとした対談を紹介する。
件名1 哲学

(他の紹介)目次 第1章 主婦と主婦権
第2章 柳田国男の主婦観
第3章 マチに生きる
第4章 家と女性


内容細目

1 回帰するハイデガー   7-48
三浦 雅士/対談
2 知識人とナチズム   49-90
福田 和也/対談
3 脱構築としてのミステリー   91-114
笠井 潔/対談
4 哄笑とニヒリズム   115-152
松山 巌/対談
5 小説と哲学   153-182
保坂 和志/対談
6 プラトンと現代   183-220
辻井 喬/対談
7 ハイデガーの二十世紀   221-282
高田 珠樹/対談
8 『存在と時間』を推理する   283-333
生松 敬三/対談

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。