検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

接続の表現 外国人のための日本語例文・問題シリーズ 6

著者名 横林 宙世/著
著者名ヨミ ヨコバヤシ ヒサヨ
出版者 荒竹出版
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610078284一般図書815.5/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010004891
書誌種別 図書(和書)
著者名 横林 宙世/著   下村 彰子/著
著者名ヨミ ヨコバヤシ ヒサヨ シモムラ アキコ
出版者 荒竹出版
出版年月 1988.3
ページ数 143p
大きさ 22cm
ISBN 4-87043-206-4
分類記号 815.5
タイトル 接続の表現 外国人のための日本語例文・問題シリーズ 6
書名ヨミ セツゾク ノ ヒョウゲン
件名1 日本語-文法

(他の紹介)内容紹介 言語理論、言語教育理論をどのように現場に活かすかという観点から、日本語教育の参考にもなり、また学生の復習や独習用にも使える。
(他の紹介)目次 第1章 二つの事柄を論理的関係でつなぐ表現(順接
逆接)
第2章 二つ以上の事柄を別々に述べるのに用いる接続の表現
第3章 一つの事柄を拡充して述べる表現
第4章 総合問題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。