検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岩合光昭み〜んな元気ネコ ニッポンの猫写真集

著者名 岩合 光昭/著
著者名ヨミ イワゴウ ミツアキ
出版者 辰巳出版
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212017842一般図書748//開架通常貸出在庫 
2 舎人0411765209一般図書645.7//開架通常貸出在庫 
3 やよい0811891977一般図書645//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
318.6 318.6
地域開発 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111417353
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩合 光昭/著   猫びより編集部/編集
著者名ヨミ イワゴウ ミツアキ ネコビヨリ ヘンシュウブ
出版者 辰巳出版
出版年月 2021.8
ページ数 96p
大きさ 30cm
ISBN 4-7778-2770-1
分類記号 645.7
タイトル 岩合光昭み〜んな元気ネコ ニッポンの猫写真集
書名ヨミ イワゴウ ミツアキ ミーンナ ゲンキネコ
内容紹介 映画「ねことじいちゃん」のベーコン君、伊豆半島恋人岬の名物猫・らぶにゃん、会津のラーメン屋の看板猫・シロ、著者の愛猫・玉三郎と智太郎…。猫の魅力を楽しめる写真集。『猫びより』連載を再構成。
著者紹介 1950年東京生まれ。北極圏から南極圏まで世界各地を取材し野生動物の姿を中心に大自然と生命のつながりをテーマとした撮影を続ける。猫に関する作品も数多く発表。著書に「ねこ輝く」など。
件名1 ねこ(猫)-写真集

(他の紹介)内容紹介 まちを元気づける新たな力!地域のつながりを再生させるコミュニティ・ビジネスから自分らしい居場所づくり・生活づくりのネットワークまで、女性たちの25の実践をヴィヴィッドに紹介。また、行政の女性の視点を生かすまちづくり・起業支援施策の現状とこれからを展望する。
(他の紹介)目次 1章 地域を豊かにする仕事おこし(おかわりありませんか?安否確認の訪問―もりちゃんのおかいもの
人と環境にやさしい石けんづくり―川崎市民石けんブランド
子どもの足にあった靴の大切さを伝えたい―Frau ほか)
2章 まちづくりをみんなの手で(鴨川にフランス橋は似合わない―先斗町女将のまちづくり
子どもたちのお陽さまを守る運動―広島市・なかよし保育園
障害者が地域で暮らす居場所づくり―えのきの家 ほか)
3章 女性の視点で行政を変える(市民・行政職員・議員のエンパワーメントとなった女性議会―21世紀の高槻、扉を開く女性議会
女性政策部局が進めるまちづくり事業―横浜市・まちづくりアドバイザー制度
愛東町女性職員14人によるまちづくり―マーガレット愛ランド ほか)
まとめ・自治体における女性の仕事おこし支援とまちづくり事業
提言・まちづくり、仕事おこしへの女性のエンパワーメントに向けて
(他の紹介)著者紹介 室崎 生子
 平安女学院短期大学生活学科住生活専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小伊藤 亜希子
 大阪市立大学生活科学部居住環境学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川越 潔子
 彩製作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 道程
高村 光太郎/著
2 作者紹介:高村光太郎
3 手袋を買いに
新美 南吉/著
4 作者紹介:新美南吉
5 坊っちゃん
夏目 漱石/著
6 作者紹介:夏目漱石
7 枕草子
清少納言/著
8 作者紹介:清少納言
9 春の朝
ブラウニング/著
10 作者紹介:ブラウニング
11 信号
ガルシン/著
12 作者紹介:ガルシン
13 平家物語

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。