検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本語誕生論

著者名 大津 栄一郎/著
著者名ヨミ オオツ エイイチロウ
出版者 きんのくわがた社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214976464一般図書810.2/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
810.2 810.2
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010027940
書誌種別 図書(和書)
著者名 大津 栄一郎/著
著者名ヨミ オオツ エイイチロウ
出版者 きんのくわがた社
出版年月 2000.5
ページ数 318p
大きさ 20cm
ISBN 4-87770-046-3
分類記号 810.2
タイトル 日本語誕生論
書名ヨミ ニホンゴ タンジョウロン
内容紹介 原初日本語から大和言葉、現代日本語へと発生、成熟、変化を遂げる「日本語」の成立過程を、大胆な仮説を元に推理。鋭い言語感覚と独自の視点から挑む日本語誕生の秘密。
著者紹介 1931年長崎県生まれ。英米文学者。明治学院大学名誉教授。O・ヘンリー、ナボコフなどの翻訳を手がける。著書に「英語の感覚」がある。
件名1 日本語-歴史

(他の紹介)内容紹介 日本語はこうしてできたこんな言葉だ。原初日本語から大和言葉、現代日本語へと発生、成熟、変化を遂げる「日本語」の成立過程を大胆な仮説を元に推理する。
(他の紹介)目次 第1章 日本語の水上
第2章 原初日本語
第3章 大和言葉
第4章 大和言葉の成熟
第5章 日本語への変化
第6章 日本語の特徴
第7章 日本語の母音変化について
第8章 古代史独語


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。