検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文明開化と明治の住まい 暮らしとインテリアの近代史 上

著者名 中村 圭介/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイスケ
出版者 理工学社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214861773一般図書529/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
室内装飾-歴史 家具-歴史 建築-日本 日本-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010029600
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 圭介/著
著者名ヨミ ナカムラ ケイスケ
出版者 理工学社
出版年月 2000.4
ページ数 198p
大きさ 27cm
ISBN 4-8445-3027-5
分類記号 529.021
タイトル 文明開化と明治の住まい 暮らしとインテリアの近代史 上
書名ヨミ ブンメイ カイカ ト メイジ ノ スマイ
副書名 暮らしとインテリアの近代史 上
副書名ヨミ クラシ ト インテリア ノ キンダイシ
内容紹介 文明開化という時代の奔流に遭遇した明治の人々が、それまでの生活習慣や住生活と西洋化をどう融合させたのか、当時の室内装飾・家具什器・洋風建築物・船舶艤装・車両内装など多くの事例を挙げてビジュアルに解説。
著者紹介 1923年東京市生まれ。東京府立工芸学校木材工芸科卒業。現在、中村デザイン事務所所長。著書に「住みよさの工夫」など。
件名1 室内装飾-歴史
件名2 家具-歴史
件名3 建築-日本

(他の紹介)内容紹介 現代日本のライフスタイルの原点に迫る!!文明開化という時代の奔流に遭遇した明治の人びとが、どのように折り合いをつけて、それまでの生活習慣や住生活と西洋化を融合させたのか、当時の室内装飾・家具什器・洋風建築物・船舶艤装や車両の内装など数多くの事例を挙げてビジュアルに解明。
(他の紹介)目次 1章 文明開化と西欧化―明治前期(礼法の改革と洋風建築の導入
椅子式になる公的な場
産業技術の近代化 ほか)
2章 和魂洋才の折衷主義―明治中期(暮らしにみる文明開化
煉瓦建築と工人の養成
明治宮殿の実態 ほか)
3章 近代化と暮らしの変化―明治後期(国家と企業の建築群
充実してきた室内装飾
多層化する庶民の住まい ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。