検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紫式部の蛇足貫之の勇み足 新潮選書

著者名 萩谷 朴/著
著者名ヨミ ハギタニ ボク
出版者 新潮社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111548038一般図書915/ハ/開架通常貸出在庫 
2 興本1010920450一般図書915/ハギタニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
紀 貫之 紫式部 土佐日記 紫式部日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010034576
書誌種別 図書(和書)
著者名 萩谷 朴/著
著者名ヨミ ハギタニ ボク
出版者 新潮社
出版年月 2000.3
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600584-0
分類記号 915.32
タイトル 紫式部の蛇足貫之の勇み足 新潮選書
書名ヨミ ムラサキシキブ ノ ダソク ツラユキ ノ イサミアシ
内容紹介 千年紀の王朝人の心もまた今と変わらず、ひたすら出世と一族の繁栄を願うあまりついつい才能をひけらかしてしまう…。「文学作品」として書いたのではない「土佐日記」「紫式部日記」を読み解く。
著者紹介 1917年大阪市生まれ。東京帝国大学大学院修了。二松学舎大学、大東文化大学名誉教授。著書に「平安朝歌合大成」「ボクの大東亜戦争」「風物ことば十二カ月」など。
件名1 土佐日記
件名2 紫式部日記

(他の紹介)内容紹介 千年紀の王朝人の心もまた今と変わらずひたすら出世と一族の繁栄を願うあまり“就職活動”と受け取られる程に―ついつい才能をひけらかしてしまう。ミレニアム王朝人の心の綾を読む。
(他の紹介)目次 第1部 土佐日記の勇み足(土佐日記に対する従来の誤解
土佐日記の三大主題とは
表層第一主題―年少男子に対する和歌初学入門書(その歌論展開)
中層第二主題―「申文」としての土佐日記の根幹記事(その社会諷刺) ほか)
第2部 紫式部日記の蛇足(前車ノ覆ルハ後車ノ戒メ
紫式部日記執筆の機縁、反面教師としての清少納言
『土佐日記』を完全に理解していた紫式部
紫式部日記の日記体記録篇(家記)と消息体評論篇(庭訓) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。