検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

憲法解釈の論点 第3版

著者名 内野 正幸/著
著者名ヨミ ウチノ マサユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213472952一般図書323.1/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010037127
書誌種別 図書(和書)
著者名 内野 正幸/著
著者名ヨミ ウチノ マサユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.5
ページ数 246p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-51240-X
分類記号 323.14
タイトル 憲法解釈の論点 第3版
書名ヨミ ケンポウ カイシャク ノ ロンテン
内容紹介 ごく客観的な叙述に個人的見解も加え、政府見解や実務にも注目した、ベーシックでわかりやすい憲法入門書。コンパクト性を保ちつつ、ひらがな率を高くするなどの工夫がされている。97年刊に次ぐ第3版。
件名1 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 憲法は、法(法律)と政治の接点にあるといえる。たしかに、法学(法律学)と政治学のおもなちがいは、法か政治かという対象のちがいに示される。しかし、それとともに、同じ対象(たとえば環境問題)を法学、政治学その他のうちどの視点(切り口)でみるか、という形で視点のちがいに注目することもできる。本書においては、おもに日本国憲法に対して、政治学的にではなく法学的に光をあてている。新版は、増刷の機会ごとに補訂を重ねてきたが、このたび、その箇所が多くなったので第三版とすることになった。
(他の紹介)目次 序論 憲法を学ぶにあたって(憲法とはどのようなものか
憲法の基本原理)
1 人権編(人権の基本原理
誰の人権か ほか)
2 総論・統治機構編(主権・天皇・平和
国会の性格 ほか)
付論 憲法解釈について


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。