検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・映像の世紀 第3集 NHK DVD NHKスペシャル 時代は独裁者を求めた

出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250065792映像資料V11/エイ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東 雅夫 下楠 昌哉
2022
702.22 702.22
神経病学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3001141002262
書誌種別 DVD
出版年月 2016.7
ページ数 1
大きさ 12
分類記号 V11
タイトル 新・映像の世紀 第3集 NHK DVD NHKスペシャル 時代は独裁者を求めた
書名ヨミ シン エイゾウ ノ セイキ
内容紹介 歴史を動かした主役・脇役たちの人間ドラマを通して歴史の深層に切り込む。「映像の世紀」新シリーズ。第3集は、自動車王フォードなど、独裁者ヒトラーに未来を託し、世界を地獄に追い込んでしまった人々の物語。
件名1 世界史-20世紀

(他の紹介)内容紹介 持ちものが片づけられず、部屋が片づけられず、頭の中の考えさえも片づけられず、毎日の生活にひどい苦労をしている女たちがたくさんいる。彼女たちは、雑用の山に圧倒され、すっかり落ちこみ、不安と戦っている。人間関係がうまくいかない人、潜在能力はあるのに、学業や仕事で力が発揮できない人も少なくない。プロのセラピストが、新たな心の病として日本でも注目されているADHD(注意欠陥多動性障害)、ADD(注意欠陥障害)を現代に生きる女性をベースにわかりやすく解説した初の書。
(他の紹介)目次 第1部 生きのびる(散らかったクロゼットから
女の子とADD ほか)
第2部 隠す(女性の役割とADD
足をひっぱるマイナスメッセージ ほか)
第3部 開く(診断からもれる女たち
診断を受けに行く前に ほか)
第4部 認める(乱雑さを受け入れる
キャリアと三つのR ほか)
(他の紹介)著者紹介 ソルデン,サリ
 ミシガン大学を卒業後、カリフォルニア州立大学でカウンセリングを学び、修士号を取得。ミシガン州アナーバー市で心理療法士として開業、ADD(注意欠陥障害)の成人とそのパートナーを対象とした個人療法、夫婦療法、グループ療法を専門に行なうかたわら、成人ADDの診断法、治療法の分野で、臨床家の研修・指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ニキ リンコ
 幼児期より周囲との違和感にとまどいつつ育つ、高校まで普通学級に学び、大学に二度入学するも、二度とも中退。後にADDを疑って専門家を訪ねたところ、アスペルガー症候群と診断される。訳書に『ずっと「普通」になりたかった』(グニラ・ガーランド著/ニキ・リンコ訳花風社刊)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。