検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

つきのよるのものがたり

著者名 かさい まり/作
著者名ヨミ カサイ マリ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0820717593児童図書E/かさ/開架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020621304児童図書E/かさい/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・ガントス ニコール・ルーベル いしい ももこ
2008
292.1 292.1
日本文学-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720003594
書誌種別 図書(児童)
著者名 かさい まり/作   黒井 健/絵
著者名ヨミ カサイ マリ クロイ ケン
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2007.8
ページ数 24p
大きさ 25×25cm
ISBN 4-89325-549-5
分類記号 E
タイトル つきのよるのものがたり
書名ヨミ ツキ ノ ヨル ノ モノガタリ
内容紹介 「つきのよる」という絵の中にいるねずみたちは、おひさまを見たことがありません。「おひさまってどんなかなあ」「そうだ! おひさま見にいこうよ!」 月の夜、森の美術館で起こる不思議な物語。
著者紹介 北海道生まれ。作品に「あえたらいいな」「ぴっけやまのおならくらべ」など。

(他の紹介)内容紹介 上田秋成、滝沢馬琴、山東京伝、建部綾足、都賀庭鐘らが紡ぎ出した豊饒で妖しい江戸の文学言語を鮮やかに読みとき、フォークロアとは次元の異なる「不思議の園」に読者と共に分け入る。怪談、奇談、稗史等、近世文学の「闇の物語」にあえて光を当て、なまじの現実よりも夢であることによって一層生き生きとした江戸人たちの心性世界に肉薄する。
(他の紹介)目次 怪談の発生―江戸期作者の側から
幻語の構造―雨と月への私注
物語の再生と夢語り―秋成・庭鐘・綾足たちの世界
狂蕩の夢―上田秋成
亡命、そして蜂起へ向かう物語―『本朝水滸伝』を読む(1)
遊行、そしてまつろわぬ人々の物語―『本朝水滸伝』を読む(2)
怪異の江戸文学―世の中は地獄の上の花見かな(一茶)
稗史と美少年―馬琴の童子神信仰
近世最悪の怪奇物語―般若の里の鬼女譚


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。