検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

飾らない。 76歳、坂井より子の今をたのしむ生き方

著者名 坂井 より子/著
著者名ヨミ サカイ ヨリコ
出版者 家の光協会
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112337597一般図書590//開架通常貸出在庫 
2 やよい0812004604一般図書590//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 泰英
2018
493.74 493.743
強迫性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111464252
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂井 より子/著
著者名ヨミ サカイ ヨリコ
出版者 家の光協会
出版年月 2022.2
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-56716-3
分類記号 590.4
タイトル 飾らない。 76歳、坂井より子の今をたのしむ生き方
書名ヨミ カザラナイ
副書名 76歳、坂井より子の今をたのしむ生き方
副書名ヨミ ナナジュウロクサイ サカイ ヨリコ ノ イマ オ タノシム イキカタ
内容紹介 笑顔の秘訣、変化する家族の姿、元気をつくる日々の暮らし、これからの生き方…。主婦歴50年の経験から生まれた暮らしの知恵、人生を軽やかに生きるコツなどを、やさしい言葉で綴る。「家族からひと言」も収録。
著者紹介 1946年生まれ。主婦歴50年の経験から生まれた暮らしの知恵、また人生を軽やかに生きるコツなどを独特のやさしい口調で語るその姿が幅広い年齢層に支持される。
件名1 生活

(他の紹介)内容紹介 何度も手を洗わずにはいられない。家の鍵を閉めたか何度も何度も確認してしまう。メガネを決まった角度で置かないと両親が死んでしまうと思い込む。靴ひもの両方の輪が完璧に同じ大きさにそろうまで何度も結び直す。強迫性障害を克服したテレビ司会者の闘い。
(他の紹介)目次 第1章 テレビで見せる笑顔のかげに
第2章 日曜日ごとの大掃除
第3章 病気の原因
第4章 十代の野望と苦悩
第5章 家族のきずな
第6章 大地震
第7章 真実のとき
第8章 どん底
第9章 新しい自分
第10章 勝利の日まで
(他の紹介)著者紹介 サマーズ,マーク
 インディアナ州インディアナポリス生まれ。アメリカのテレビ番組司会者。ことに、かつての子ども向け人気ゲーム番組『ダブル・デア』(ニッケルオデオン局)の司会役で知られる。1995年に自らの強迫性障害(OCD)をテレビ番組で公表して以来、強迫症財団(OC Foundation)の全米向けスポークスマンとして、マスコミに登場したり、講演を行ったりなどの活動をしている。ロサンゼルス在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 千寿子
 東京生まれ。国際基督教大学人文科学科卒業。翻訳家。訳書に『つい頑張りすぎる女性のための本』(大和書房)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。