検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

舛添要一の40代は老後の分かれ道 いまから年金・介護・お金・健康を考える

著者名 舛添 要一/著
著者名ヨミ マスゾエ ヨウイチ
出版者 フットワーク出版
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213477902一般図書367.7/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舛添 要一
2000
367.7 367.7
中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047386
書誌種別 図書(和書)
著者名 舛添 要一/著
著者名ヨミ マスゾエ ヨウイチ
出版者 フットワーク出版
出版年月 2000.6
ページ数 194p
大きさ 21cm
ISBN 4-87689-358-6
分類記号 367.7
タイトル 舛添要一の40代は老後の分かれ道 いまから年金・介護・お金・健康を考える
書名ヨミ マスゾエ ヨウイチ ノ ヨンジュウダイ ワ ロウゴ ノ ワカレミチ
副書名 いまから年金・介護・お金・健康を考える
副書名ヨミ イマ カラ ネンキン カイゴ オカネ ケンコウ オ カンガエル
内容紹介 60歳を老後の始まりとすると、現在40歳の人にとっては、老後が始まるまであと20年ということになる。老いの直前に何をすべきか。手遅れにならないために、今からやっておくべきことを詳しく解説する。
著者紹介 1948年福岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学教養学部助教授等を経て、現在舛添政治経済研究所所長・国際大学GLOCOM教授。著書に「変える!」「少子高齢化ニッポン」ほか。
件名1 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 「このままでいい」が一番いけない!手遅れにならないためにいまからやっておくべきこと。
(他の紹介)目次 第1章 人生80年時代、これからの生き方哲学
第2章 質素で清貧な老後のために、お金を考える
第3章 健康も自己責任時代に突入する
第4章 経済右肩下がり時代の住居・就労・生活
第5章 潔く、きれいな死を向かえるための準備を考える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。