検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のバイリンガル教育

著者名 山本 雅代/編著
著者名ヨミ ヤマモト マサヨ
出版者 明石書店
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214708750一般図書376.1/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
376.9 376.9
民族教育 日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010058416
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 雅代/編著
著者名ヨミ ヤマモト マサヨ
出版者 明石書店
出版年月 2000.8
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1324-6
分類記号 376.9
タイトル 日本のバイリンガル教育
書名ヨミ ニホン ノ バイリンガル キョウイク
内容紹介 日本の学校で学ぶ在日朝鮮人、「ニューカマー」、沖縄のアメラジアンなど、日本語以外の言語、あるいは複数の言語を母語とする子どもたちに対する日本語教育・バイリンガル教育の現状と課題について考察する。
著者紹介 国際基督教大学大学院教育学研究科博士課程修了。専攻は教育学。関西学院大学教授。著書に「バイリンガルはどのようにして言語を習得するのか」などがある。
件名1 民族教育
件名2 日本語教育(対外国人)

(他の紹介)内容紹介 今、日本には、母語との接触が極端に制限され、これを失う危機に直面している子どもたち、帰属する民族固有の言語をもちながら、これを継承していくことを可能にする言語環境が得られない子どもたち、複数の言語を母語としながら、その維持・伸長に困難を覚えている子どもたちが少なからずいます。また過去にもそうした経験をした子どもたちがいました。本書は、これまでほとんど衆目を集めることがなかったこうした子どもたちの言語生活や言語環境の実態を明らかにし、閉じてしまった、あるいは閉じかかっている言語環境を、教育を通じて、再び豊かなものにすることができないかを考察するものです。
(他の紹介)目次 第1章 日本の学校におけるバイリンガル教育の展開
第2章 様似アイヌ語教室の現状と課題―アイヌ語学習運動と学校教育を展望したうえで
第3章 在日朝鮮人の子どもの日本語による教育からの乗り越え
第4章 新しい外国人・ニューカマーの子どもの日本語・母語指導について―公立高等学校での受け入れを中心に
第5章 地域社会における年少者への日本語教育の現状と課題
第6章 沖縄のアメラジアン―教育権保障運動が示唆していること
第7章 「母語教育」実施への模索―コンピュータ利用の遠隔指導


内容細目

1 日本の学校におけるバイリンガル教育の展開   11-46
末藤 美津子/著
2 様似アイヌ語教室の現状と課題   47-84
小松 和弘/著
3 在日朝鮮人の子どもの日本語による教育からの乗り越え   85-126
宋 英子/著
4 新しい外国人・ニューカマーの子どもの日本語・母語指導について   127-164
榎井 縁/著
5 地域社会における年少者への日本語教育の現状と課題   165-212
野山 広/著
6 沖縄のアメラジアン   213-252
野入 直美/著
7 「母語教育」実施への模索   253-291
山本 雅代/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。