検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

異文化に暮らす子どもたち ことばと心をはぐくむ

著者名 早津 邑子/著
著者名ヨミ ハヤツ クニコ
出版者 金子書房
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611426933一般図書376.9/ハヤ/開架通常貸出在庫 
2 中央1215490556一般図書376.9/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
376.9 376.9
海外子女教育 幼児教育 バイリンガリズム アメリカ合衆国-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410018937
書誌種別 図書(和書)
著者名 早津 邑子/著   内田 伸子/監修
著者名ヨミ ハヤツ クニコ ウチダ ノブコ
出版者 金子書房
出版年月 2004.3
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-7608-2136-8
分類記号 376.9
タイトル 異文化に暮らす子どもたち ことばと心をはぐくむ
書名ヨミ イブンカ ニ クラス コドモタチ
副書名 ことばと心をはぐくむ
副書名ヨミ コトバ ト ココロ オ ハグクム
内容紹介 ニューヨークで「日本語による日本文化に親しむ保育」を続けてきたこどものくに幼稚園。小さな子どもたちがいきいきと生活し、心おどる楽しい体験ができる環境はなぜ必要か。英語の早期教育は何をもたらすかが浮かびあがる。
著者紹介 大阪出身。日本での保育園勤務を経験後、渡米。ニューヨーク州認可「学校法人こどものくに」幼稚園園長。
件名1 海外子女教育
件名2 幼児教育
件名3 バイリンガリズム

(他の紹介)内容紹介 ニューヨークで日本語による日本文化に親しむ保育を続けてきたこどものくに幼稚園。小さな子どもたちがいきいきと生活し、心おどる楽しい体験ができる環境はなぜ必要か。英語の早期教育は何をもたらすかが浮かびあがる。
(他の紹介)目次 1章 保育への志(出会い
異文化に触れて ほか)
2章 こどものくに幼稚園の設立(異文化のストレス
設立にむけて ほか)
3章 英語に早く触れることは、英語習得を速めるのか?(二つのことばのはざまで
異文化のなかの集団 ほか)
4章 アメリカで育つ(わが子を育てる
長期滞米の子どもたち ほか)
5章 人種や文化を乗り越えて(英語を習得する意味
日本文化はいま ほか)
(他の紹介)著者紹介 内田 伸子
 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科教授。同大学子ども発達教育研究センター長。お茶の水女子大学文教育学部卒業、同大学大学院人文科学研究科修了。学術博士。専攻は発達心理学、認知心理学。ことばの発達と認識などの領域の第一線で研究を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早津 邑子
 学校法人こどものくに幼稚園園長。大阪府出身。日本での保育園勤務を経験後、1973年に渡米。ニューヨークからマサチューセッツを中心としたアメリカ東部のナーサリー、キンダーガーデン、障害者施設、孤児院などを半年間視察したのをきっかけにニューヨークで邦人幼稚園設立にかかわる。1975年クイーンズ地区フラッシングでプレイグループをスタートさせ、1981年非営利団体「こどものくに」を設立、ニューヨーク市認可保育園になる。1988年ウェストチェスター園設立。日本人学校1年生受け入れ決定後、年長組許可申請にともない1994年ニューヨーク州認可「学校法人こどものくに」となり、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。