検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鉄を削る町工場の技術 ちくま文庫

著者名 小関 智弘/著
著者名ヨミ コセキ トモヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213505199一般図書B532//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010066043
書誌種別 図書(和書)
著者名 小関 智弘/著
著者名ヨミ コセキ トモヒロ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.8
ページ数 217p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-03578-8
分類記号 532.1
タイトル 鉄を削る町工場の技術 ちくま文庫
書名ヨミ テツ オ ケズル マチコウバ ノ ギジュツ
件名1 旋盤

(他の紹介)内容紹介 日本の最先端技術を基礎からささえる町工場。その町工場で旋盤工として50年間、働きつづけてきた著者が、知恵に裏づけされた職人技と、粋な職人魂をいきいきと描き出す。世界にも通じる日本の町工場の技術とそこに暮らす人びとの姿から不況を生き抜く術が見つかるか。
(他の紹介)目次 鉄とのコミュニケーション(いい音、澄んだ音
銅の色・ステンレス鋼の色 ほか)
手で獲得する人生(熟練への玄関口
壁紙も鉄も伸びる ほか)
やわらかな技術(水のなかにドボン
手配師の誤算 ほか)
ハンドルのない機械(これまでの旋盤とNC旋盤
NC入門 ほか)
技術の“いま”(熟練の意味
芯出しをめぐる技術 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。