検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校を欠席する子どもたち 長期欠席・不登校から学校教育を考える

著者名 保坂 亨/著
著者名ヨミ ホサカ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214713131一般図書371.4/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
371.42 371.42
不登校

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010067612
書誌種別 図書(和書)
著者名 保坂 亨/著
著者名ヨミ ホサカ トオル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2000.9
ページ数 7,256,22p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-051303-6
分類記号 371.42
タイトル 学校を欠席する子どもたち 長期欠席・不登校から学校教育を考える
書名ヨミ ガッコウ オ ケッセキ スル コドモタチ
副書名 長期欠席・不登校から学校教育を考える
副書名ヨミ チョウキ ケッセキ フトウコウ カラ ガッコウ キョウイク オ カンガエル
内容紹介 学校教育の再設計にむけての不登校の学校臨床。長期欠席の全体像をとらえた調査研究、発達・臨床心理的な分析から複合する要因にわけいり、学校と子どもの関係を作りなおす道をさぐる。
著者紹介 1956年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科第1種博士課程退学。現在、千葉大学教育学部助教授。共著に「カウンセリングを学ぶ」「ロジャーズを読む」ほか。
件名1 不登校

(他の紹介)内容紹介 学校教育の再設計にむけて―不登校の学校臨床。長期欠席の全体像をとらえた調査研究、発達・臨床心理的な分析から複合する要因にわけいり、学校と子どもの関係を作りなおす道をさぐる。
(他の紹介)目次 序章 学校を欠席する子どもたちと学校不適応
1 長期欠席と不登校のあいだ―基礎データ編
2 長期欠席・不登校と学校要因―学校データ編
3 長期欠席・不登校に対する学校の取り組み―学校事例編
4 長期欠席・不登校増加の背景を考える―総合考察
終章 子どもの心理発達と学校教育


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。