検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼうはん 一生つかえる!おまもりルールえほん

著者名 清永 奈穂/監修
著者名ヨミ キヨナガ ナホ
出版者 学研プラス
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121333181児童図書368//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221049091児童図書368//開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320970700児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420926701児童図書368//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520888249児童図書368.6//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620925941児童図書E36//すくすく開架-児童通常貸出貸出中  ×
7 花畑0720973775児童図書E/くらし/茶開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820892560児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920758646児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020731335児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120582539児童図書368//開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 中央1222766519児童図書368/ホ/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320693052児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520418854児童図書368//開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620519320児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
816.8 816.8
津田 梅子 女子教育-歴史 高等教育-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000197
書誌種別 図書(児童)
著者名 令丈 ヒロ子/作   亜沙美/絵
著者名ヨミ レイジョウ ヒロコ アサミ
出版者 講談社
出版年月 2006.1
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-148711-6
分類記号 913.6
タイトル 若おかみは小学生! Part7 講談社青い鳥文庫 171-13 花の湯温泉ストーリー
書名ヨミ ワカオカミ ワ ショウガクセイ
副書名 花の湯温泉ストーリー
副書名ヨミ ハナ ノ ユ オンセン ストーリー

(他の紹介)目次 第1章 津田梅子とその時代―女子高等教育発展との関わりを中心として
第2章 津田梅子と女性の高等教育第一世代たち―19世紀末のアメリカ合衆国における女性の高等教育支援運動
第3章 アリス・ベーコンと大山捨松―梅子を支援したベーコン家の“娘”たち
第4章 瓜生繁子―青春を共有した友として
第5章 M.ケアリ・トマス―傑出したアメリカ女性と梅子の接点
第6章 アナ・コープ・ハーツホン―梅子と塾の娘たちのために捧げた一生
第7章 津田梅子と新渡戸稲造―女子教育における二人のパイオニア
第8章 メアリ・H.モリス奨学金―日本の女性に梅子と同じ機会を
第9章 キャロライン・マクドナルドのキリスト教―塾で教えた「ソーシャル・フェミニスト」
第10章 安孫子余奈子―関東大震災後の塾再建に注いだ情熱
第11章 星野あい―嵐の中の30年
(他の紹介)著者紹介 高橋 裕子
 津田塾大学学芸学部助教授。主著に「『ヴィクトリア時代の家庭』と最初の女子留学生―津田梅子のランマン家受入れの経緯を中心に」『津田塾大学紀要』第30号、1998年。「駐米時代における森有礼と女子教育観―津田梅子ら女子留学生との接点から」『史境』(歴史人類学会)第34号、1997年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。