検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてであうシートン動物記 4 銀ギツネ物語

著者名 アーネスト・トムソン・シートン/原作
著者名ヨミ アーネスト トムソン シートン
出版者 フレーベル館
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120935242児童図書480//開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320654049児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
778.235 778.235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000220004070
書誌種別 図書(児童)
著者名 アーネスト・トムソン・シートン/原作   前川 康男/文
著者名ヨミ アーネスト トムソン シートン マエカワ ヤスオ
出版者 フレーベル館
出版年月 2002.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-577-02494-2
分類記号 480.8
タイトル はじめてであうシートン動物記 4 銀ギツネ物語
書名ヨミ ハジメテ デアウ シートン ドウブツキ
内容紹介 動物文学の最高峰「シートン動物記」を、児童文学界の巨匠、前川康男が再話した、だれもが楽しめる動物記。全ページ総ルビ。巻末に豊富なカラー解説付。第4巻は「銀ギツネ物語」ほか1話を収録する。
著者紹介 1860〜1946年。イギリス生まれ。アメリカの博物学者。詳細な自然観察をもとに、「私が知っている野生動物」をはじめ、数多くの動物物語の傑作を書く。
件名1 動物-物語

(他の紹介)内容紹介 フランス映画が並はずれたオーラを放っていた一九五〇年代―映画と観客とが幸せな関係にあったあの頃。私は幸運にも、ジャン・マレーやジャンヌ・モロー、ミシェル・モルガン、アラン・ドロン、カトリーヌ・ドヌーヴ、ミレイユ・ダルクといった人たちと同様に映画が神話だった時代にめぐりあわせた。―著者がその時代を自伝という形でつづった本。
(他の紹介)目次 「芸名はアルヌールにしましょうよ」母はそう提案した
映画への憧れと夢を育んだ、モロッコでの少女時代
私はおとぎ話を固く信じていた そして、それは現実になった
内気ではにかみ屋だった17歳の私『漂流物』で映画デビュー
映画仲間と一緒にいるのは、なんて幸福で自由なのだろう
マリナ・ヴラディと過ごした頃のことは、私の人生に刻み込まれた
『グルネル河岸通り』と『赤いバラ』での奇妙な体験
『欲望と愛』をはじめ、仕事を通じて多くを学んだ
『禁断の木の実』のヒットで、もう一人の自分が独り歩きし始めた
『トレドの恋人たち』のロケで、スペインへ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。