検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マルコ・ポーロと書物

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 枻出版社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213559329一般図書019.9/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

四方田 犬彦
2000
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069946
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 枻出版社
出版年月 2000.10
ページ数 638p
大きさ 20cm
ISBN 4-87099-375-9
分類記号 019.9
タイトル マルコ・ポーロと書物
書名ヨミ マルコ ポーロ ト ショモツ
内容紹介 最初の本が出たのが1980年。それから脇目もふらず毎年2000枚ずつ書いてきた。ここに開帳なるは四方田犬彦のガラクタ市。東西の書物批評から中学・高校の作文、匿名コラム、70冊の自著解題、執筆予定の予告編まで。
著者紹介 1953年兵庫県生まれ。東京大学大学院で比較文学を専攻。明治学院大学教授。授業で映画史を教えるかたわら幅広く批評活動を行う。主な著書に「映像の招喚」「貴種と転生・中上健次」など。
件名1 書評

(他の紹介)内容紹介 ここに開帳なるは四方田犬彦のガラクタ市。東西の書物評論はもとより、中学、高校の作文、匿名コラム、これまで書いた70冊の自著解題。ついでにこれから執筆予定の一八冊の予告編。とにかく何でもありだ。マルコ・ポーロの向こうを張って、ホラ吹きドンドン。題して「売文渡世20周年記念出版」。
(他の紹介)目次 1 書物はどこへ消えるか
2 書評
3 匿名時評
4 アンケート
5 中学・高校時代に書いたもの
6 自著解題


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。