検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海のラクダ 中公文庫 木造帆船ダウ同乗記

著者名 門田 修/著
著者名ヨミ モンデン オサム
出版者 中央公論社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214335505一般図書B209//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
323.14 323.14
憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466374
書誌種別 図書(和書)
著者名 門田 修/著
著者名ヨミ モンデン オサム
出版者 中央公論社
出版年月 1998.11
ページ数 257p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203287-3
分類記号 299.4
タイトル 海のラクダ 中公文庫 木造帆船ダウ同乗記
書名ヨミ ウミ ノ ラクダ
副書名 木造帆船ダウ同乗記
副書名ヨミ モクゾウ ハンセン ダウ ドウジョウキ
件名1 インド洋
件名2 帆船

(他の紹介)内容紹介 日本国憲法の草案は、9日間という短期間で、GHQ(連合国軍総司令部)の民政局によってつくられた。しかし、日本政府が大日本帝国憲法(明治憲法)を擁護しようとしたことに対し、民政局の人たちは、憲法の専門家ではなかったが、民主的・平和的な憲法草案を作成しようと努力したことは事実である。近年、自自公連立政権のもとで「憲法調査会」が発足し、憲法改正の発議も可能となったが、ほんとうに、国民の、国民による、国民のための憲法となるのか。二度と再び、同じ過ちを繰り返さないように、本書では、日本国憲法の制定過程から憲法を学び、考える。
(他の紹介)目次 第1編 ポツダム宣言とマッカーサー草案(米国国務省とポツダム宣言
松本委員会と憲法改正 ほか)
第2編 日本国憲法の基本原理(日本国憲法の特色
日本国憲法の前文 ほか)
第3編 三権分立―国会・内閣・裁判所(国会
内閣 ほか)
第4編 三権の経済的保障と地方自治および憲法の最高法規(財政
地方自治 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小川 光夫
 憲法学習研究会。神奈川県立平塚江南高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。