検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の戦争

著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 小学館
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511017055一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111069165一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1213521766一般図書210.6/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田原 総一朗
2000
210.6 210.6
日本-歴史-近代 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010078598
書誌種別 図書(和書)
著者名 田原 総一朗/著
著者名ヨミ タハラ ソウイチロウ
出版者 小学館
出版年月 2000.11
ページ数 495p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-389241-5
分類記号 210.6
タイトル 日本の戦争
書名ヨミ ニホン ノ センソウ
内容紹介 「日清・日露戦争」「満州事変」「大東亜戦争」…。明治維新で国家を建設し、やがてあえて「負ける戦争」に突入していったのはなぜか。日本近代の「謎」を解く。
著者紹介 滋賀県彦根市生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京を経て、77年フリーに。評論家。著書に「原子力戦争」「業際の時代」「マイコンウォーズ」など。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 戦争-歴史

(他の紹介)内容紹介 「日清・日露戦争」「満州事変」そして「大東亜戦争」…明治維新で国家を建設しやがて、あえて「負ける戦争」に突入していった日本近代の「謎」を解く鍵はここにある。
(他の紹介)目次 第1章 富国強兵―「強兵」はいつから「富国」に優先されたか
第2章 和魂洋才―大和魂とはそもそも「もののあはれを知る心」だった
第3章 自由民権―なぜ明治の日本から「自由」が消えていったか
第4章 帝国主義―「日清・日露戦争」「日韓併合」は「侵略」だったのか
第5章 昭和維新―暴走したのは本当に「軍」だけだったか
第6章 五族協和―「日本の軍事力でアジアを解放」は本気だった?
第7章 八紘一宇―日本を「大東亜戦争」に引きずり込んだのは誰か


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。