検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

鉄道模型趣味

巻号名 2023-10:No.981
刊行情報:通番 00981
刊行情報:発行日 20231001
出版者 機芸出版社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1130923715雑誌/D-9/開架通常貸出在庫 
2 中央1232041069雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
313.61 313.61
温泉 旅館 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131176684
巻号名 2023-10:No.981
刊行情報:通番 00981
刊行情報:発行日 20231001
出版者 機芸出版社

(他の紹介)内容紹介 人類の地球規模化(グローバリズム)と引き替えに予想される、感染症への新たな暗黒時代―世界大戦に代わって二十一世紀の最大の脅威となる未知の病原微生物の実態をじっくりと描ききった、感染症の完璧なエンサイクロペディア。気鋭の科学ジャーナリストが放つ、備えを欠いた人類への警鐘。
(他の紹介)目次 第11章 ハタリ‐ヴィニドゴドゴ(危険‐とても小さなもの)―エイズの起源(承前)
第12章 (ほとんど男性が論じてきた)女性の衛生―毒素性ショック症候群
第13章 病原菌の逆襲―新薬を開発しつづける人間たち―薬剤耐性の細菌、ウイルス、寄生虫
第14章 押し寄せる第三世界化の波―貧困、貧弱な住宅、社会の絶望と病気とが織りなす現実
第15章 すべてが迅速に―アメリカのハンタウイルス
第16章 ヒトと自然―アザラシの疫病、コレラ、地球温暖化、生物の多様性、微生物のスープ
第17章 解決策を求めて―備えと、監視と、新しい理解


内容細目


目次

1 宮松寫眞館<13>鉄道省DD10形 ページ:2
宮松金次郎/写真
2 JAM第22回国際鉄道模型コンベンション ページ:3
TMS
3 新製品ピックアップ ページ:44
TMS
4 ノースレインボーエクスプレス ページ:8
塙雅昭
5 1/87・9mm 西勝寺鉄道の秋 ページ:20
服部英之
6 楽しい軽工作で 小林信夫さんを偲ぶ ページ:27
鵜飼健一郎
7 営団地下鉄7000系1次車+3次車 ページ:28
田中謙士
8 作る楽しみ+撮る楽しみ もみじ燃える谷 ページ:38
糸賀徹
9 創刊75年記念連載<第14回>車輌の外部色 ページ:40
南井健治
10 キハ60系の製作 ページ:67
中村智哉
11 JR四国予讃線海回り下灘駅2004年5月<その1> ページ:74
森岡清
12 D51形機関車を考察する<下> ページ:84
宮田寛之
13 日本信号久喜事業所展示室レイアウト ページ:94
日本信号株式会社
14 模型のためのエッセンス<第87回>凸型電機のブーム ED25とED26(つぼみ 珊瑚 カツミ) ページ:100
いのうえ・こーいち
15 昭和広告逍遙<14>No.199 1965(昭和40)年1月号から ページ:112
片野正巳
16 製品の紹介 ページ:48
17 TMSインフォメーション ページ:104
18 編集者の手帖 ページ:114
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。