検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

看護のための最新医学講座 第13巻 痴呆

著者名 日野原 重明/監修
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ
出版者 中山書店
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215475631一般図書493.75/チ/13開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日野原 重明 井村 裕夫
2000
492.908 492.908
看護学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010084379
書誌種別 図書(和書)
著者名 日野原 重明/監修   井村 裕夫/監修
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ イムラ ヒロオ
出版者 中山書店
出版年月 2000.12
ページ数 355p
大きさ 27cm
ISBN 4-521-62011-6
分類記号 492.908
タイトル 看護のための最新医学講座 第13巻 痴呆
書名ヨミ カンゴ ノ タメ ノ サイシン イガク コウザ
件名1 看護学

(他の紹介)内容紹介 痴呆症の特徴はその徴候、症状、障害の多様性である。それぞれの人格と個性とをもって社会的に活躍していた人が疾患のために呈する症状は多種多彩である。患者の個性と人となりとを踏まえた上での多種多彩な行動異常を共通の基盤に立って理解することが求められている。このような困難な課題に対してこれからも様々のアプローチからの研究がなされていくものと思われるが、看護の場にあっては、痴呆症の患者個人に固有の問題を個別的に解決していく努力が必要である。痴呆症の患者とその家族にとってどのような対応が最適であるかを理解するために、本書を紐解いていただき、臨床の場において活用してもらいたい。
(他の紹介)目次 第1章 全体像を把握する
第2章 検査の目的と結果のよみ方
第3章 どんな疾患があるのか
第4章 痴呆の治療
第5章 看護と介護
第6章 痴呆と社会システム
(他の紹介)著者紹介 岩井 郁子
 聖路加看護大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。