検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーケストラによる愛唱歌 決定版

著者名 東京レディス・オーケストラ/演奏:演奏
出版者 キングレコード
出版年月 2001.06.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240291896音楽資料J09/オケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
J02 J02
芸術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000440000010
書誌種別 CD
著者名 東京レディス・オーケストラ/演奏:演奏
出版者 キングレコード
出版年月 2001.06.01
大きさ 12cm
分類記号 J09
タイトル オーケストラによる愛唱歌 決定版
書名ヨミ オーケストラ ニ ヨル アイショウカ

(他の紹介)内容紹介 空想は楽しい。お金もかからず、思いのままにどこへでも行くことができる。女優や著名な美術作品に自ら扮したポートレイトでおなじみの芸術家Mこと森村泰昌が、空想の楽しさを十分に味わいつつ、芸術の森へと読者を誘う。空想というのは、どんな仕事や生活の場面にでも適用できるキーワードであり知恵であり思考テクニックである。空想することの愉快と醍醐味を、多種多様な読者にお届けしよう。
(他の紹介)目次 はじめに 空想主義的芸術家宣言―あるいは「科学」から「空想」へ
第1の空想 芸術は食べられる―「見る」と「食べる」の空想的考察
第2の空想 「値打ち」について―芸術はなぜ価値があるのか
第3の空想 「物真似」について―似ていることはよくないことなのか
第4の空想 「お手本」について―私の空想的「方法序説」
第5の空想 空想主義的・現代上方文化論―あるいはタカラヅカ過激論その他
第6の空想 空想主義的・現代日本文化論―美術における「マナ」さんと「カナ」さんのこと
第7の空想 セルフポートレイトについて―プリクラからデュシャンまで
おわりに 空想主義のすすめ


内容細目

1 早春賦
2 揺籃の歌
3 からたちの花
4 夏の思い出
5 赤い靴
6 里の秋
7 花の街
8 ペチカ
9 浜千鳥
10 故郷
11 アニー・ローリー
12 庭の千草
13 ローレライ
14 歌の翼に
15 帰れソレントへ
16 サンタ・ルチア
17 峠の我が家
18 夢見る人
19 懐かしのヴァージニア
20 旅愁

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。